5月23日の家庭内学習 | 2太郎2姫に育てられる父日記

2太郎2姫に育てられる父日記

2太郎2姫に育てられる父です。
令和6年3月からブログの内容を大幅リニューアル。
大学生になったら、我が家を出て独立するであろう、
子供達との触れ合いを記録にしていこうと思います。

5月23日の家庭内学習ですが、
 
再度計算したら、期末テスト20日前でした。
 
ほぼ学校のワークは1巡目は終わり、提出準備は終わりつつあります。
(社会だけがまだ70%程度です)
でも、テストで完全なるアウトプットができるかというと、
 
否です。

だから、今日から、教科書ワークに、赤で回答を書き、
赤色の下敷きで隠して、暗記をするための資料を作成し始めました。
ここまできたら、文字を書くのではなく、言葉を暗記させたくて。
 
最終1週間前になったら、また書く練習を始めようと思います。
 

今日は、16:50~17:50 学習①(社会、理科、国語):60分
そして、サッカートレーニング後、
21:30~22:30 学習②(理科、社会、数学):60分
 
残念ながら、2時間しか学習時間が確保できず。
もっとテキパキ効率的に行動すれば、あと30分は確保できたはず。
 
でも、これが次男のペース。やむなしですかぁ。

あと、ここ数日、次男の行動をブログにまとめていて、
謝らないといけないことがあります。
 
次男は、全然、午後22時には就寝できていません。
その反動で、朝も起きるのは、午前7時近く。
15分で支度して、寝ぼけまなこで出かけていきます。
 
理想のように、午後22時には寝かせて、
午前6時に起きて、朝学習をしてから、登校できら、どれだけよいでしょうか。
 
わが家の次男にとっては、夢のまた夢。
サッカートレーニングの学習を、朝に振り替えればよいのでしょうが、
なかなか生活リズムは変えられませんね。