少し前ですが河合塾の共通テスト模試の成績が手元にきたので軽く振り返っていきます


総評としてはまずまずの成績でした。(いつも通り点数はだいたいの数字を書きます)

東大の判定はB判定で偏差値は73〜75程度で総合は830程度でした。


今回の反省点は圧倒的に英語の点数が悪いことですね

リーディングもリスニングも75点ほどしかなく英語が足を引っ張ったなぁって感じです。

加えて数学もまだ取りきれてない感じがしてます。


良かったこととしては国語が八割五分ぐらい取れたので良かったです

あと倫政9割近くあって安心です。


去年の成績と比べると偏差値が9近く上がってるため一応の成長は感じました。

クラスの平均点よりはそれなりに高かったので安心はしたんですけど、このブログを長い間開いてなかったことにも表れている通り最近怠け始めてしまい勉強時間が減っています。去年失敗したのと同じようなことを繰り返しそうで危機感を覚えたので自分を律するためにもこれから頻繁に勉強時間を公開していこうと思います。


今明らかにサボってる自分を変えます。


有言実行