【換金可能】ゲーセン・・・「金スロ」って? | Dr.Kのブログ

Dr.Kのブログ

今日のサプライズ、日常の出来事、芸能ネタ等、
基本的には、おぉ~まかな性格ゆえ、
直感でサプライズ!!!


「店もお客さんも現状、パクられることはないですよ。


よく所轄の警察官が雨宿りがてら覗いていきますが、

システムを説明すれば


『今のところは大丈夫だね』


と言ってますから。

だからこうして堂々と営業しているんです」

 
店先で呼び込みをしていた、

どこにでもいそうなサラリーマン風の店員が明るく話す。


店舗前に置かれた派手な看板には、


「金箔カードの自動販売機。
伝説の4号機が打てる!」

と書かれている。


怪しむ記者の背中を押すように店員が続ける。


「ウチはゲーセンと違って

換金もできますよ!」

 
東京・渋谷は百軒店。


マンション1階のテナントにその店はあった。


内部には「吉宗」や「番長」など、
その射幸性の高さから一般のパチンコ店からは撤去された

連チャン機が数十台並ぶ。


一見、よくあるパチンコ店のスロット機が置かれた
ゲームセンターのようだが、


古物商店が併設され、
換金もしてくれるという。

 
営業時間は昼12時から翌朝9時まで。


スロット機の横に置かれた、

パチンコ店のコイン払い出し機のような機械に

1000円札を投入すると、

小さな金箔が糊付けされたカードが1枚出てくる。


表の看板に書かれていた

「金箔カードの自動販売機」とは、

コレのことだ。


金箔カードが吐き出されると同時にスロット機には

30クレジットが貯まり、

スロット機がプレイできるのだ。

 

大当たりすればコイン払い出し分のクレジットが加算され、


100クレジットごとに追加で6枚の金箔カードが払い出される。


このカードを隣の古物商店が

買い取ってくれるという仕組みだ。


「金箔カードは一枚300円で買い取ってくれます。

換金率は6枚交換(60枚で1000円)の店と同じですね」
(前出の店員)

 
この店は、通称「金スロ」とも、


「換金ゲーセン」とも呼ばれている。


昨今、当局による摘発が相次ぐ「闇スロ」の名で知られる

違法スロット店に代わり、


最近現れた“新業態”だ。


「2010年頃、北九州の小倉にできた店が発祥で、

2011年の末頃に都内1号店ができました。


その怪しさから最初は客が寄り付かなかったが、

合法の触れ込みの下、徐々に認知されつつあります」
(スロットライター)

 
4/17発売の週刊SPA!

「換金可能ゲーセン 金スロって何だ?」


特集では、この他の店舗情報や裏社会での評判、


当局の思惑などを取材している 


叫び


怖~いパチンコの「裏話」「情報」が全部「タダ」!!

完全無料で大公開!

止めたい人も・・・・・必見だぞ!!!

パチンコ業界の驚愕の真実を知った後、それでもパチンコ打てますか?

 ↓↓「業界の極秘情報はココ」↓↓
  http://shimoken0005.web.fc2.com/



「危険」「要注意」な症状はコチラですよ!!!

危険です「動悸・息切れ・しびれ・吐き気や嘔吐」等の症状の方!? 
      ↓ココ・急ぎましょう↓↓
    http://shimoken0002.web.fc2.com/  




知って良かった、怖~いパチンコの「裏話」「情報」が全部「タダ」!!

完全無料で大公開!

止めたい人も・・・・・必見だぞ!!!

パチンコ業界の驚愕の真実を知った後、それでもパチンコ打てますか?

 ↓↓「業界の極秘情報はココ」↓↓
  http://shimoken0005.web.fc2.com/