元モーニング娘。のエースながら、昨年は
ほとんどメディアに顔を出すことはなく、
4~5月に行われたミュージカル『三文オペラ』出演と夏の
ライブツアー以外、目立った活動をしていなかった
"なっち"こと安倍なつみ。
今年も、5~6月にかけてのミュージカル
『リトルショップ・オブ・ホラーズ』
に出演、秋からは全国ツアーを予定と、
昨年同様のスケジュールを組んでいるようだ。
彼女のようにマスコミ露出を抑えると「売れていない」などと
誤解されがちだが、ミュージカル女優としては非常に高い評価
を得ており、
歌唱力・演技力ともに、アイドル時代より一回りも二回りも
成長した様子だ。
さて、6月21日の千秋楽に向けて目下ミュージカル三昧の日々
を過ごしている"なっち"だが、
大阪での公演が終了した13日夜、気が緩んだのか、
不思議な内容のブログ記事を
更新してしまった。
本文は次の通りだ。
昨日ブログ〓
誰の誰がどこのマッサージチェアですか~〓ゆうて...
今日ブログ〓
プリンの片割れは誰が誰と誰かしらとセットのを食べたんで
すかぁぁ~〓ゆうて...
あはは~ん〓〓
大好しゅきょ〓
一読しただけでは、一体何を伝えたいのか分からないかもし
れない。
いや、何度読んでも、なっちが何を書きたかったのか、
解読することは難しい。
とりあえず、「〓」という記号は、おそらく携帯電話同士の
メールのやりとりのみ利用可能な絵文字、
あるいはデコレーション絵文字が表示されずに変換されたも
のだろう。
大阪公演の直後のため、ところどころ大阪弁になっているこ
とも分かる。
しかし肝心の内容については意味不明だ。
とてもアラサーの女性がしたためたとは思えない。
「おそらく、プライベートメールの"誤爆"でしょうね。
親しい人間に送るつもりのメールを、誤ってブログ用の
アドレスに送ってしまったのだと思います。
『誰の誰がどこのマッサージチェアですか~』
『プリンの方割れは誰が誰と誰かしらとセットのを食べたん
ですかぁぁ~』
という文章は、もともとメール相手が送ってきたメール内容
への返信と考えられます。
友人や舞台の共演者とのやりとり、
という可能性も捨てきれませんが、最後の一文
『大好しゅきょ』から察するに、
お相手はただならぬ関係にある相手......
恐らく恋人ではないでしょうか」
(芸能記者)
確かに、プライベートメールの誤送信と考えるのが
妥当だろう。
間違いに気付いた本人またはスタッフによって、
当該エントリーはすでに削除されている。
アイドルがブログやファン向けのメールに、
手違いで友人や恋人宛の文面を送ってしまう事件は少なくない。
現在、大人気のAKB48メンバーである宮澤佐江も今年3月、
メンバーからファンにメールが届く
"モバメ(モバイルメール)"に、彼氏宛と推測できるような
内容を誤爆している。
2006年には、当時まだ17歳だったアイドル疋田紗也がプライ
ベートで開設していたブログに
「【趣味】SeXッッ笑」と綴っていたことが
明らかになり、
騒動となったこともあった。
「安倍には、一昨年から交際している恋人がいるようです。
昨年5月にアメリカへ二人で旅行していたことが報じられて
います。
お相手は芸能人ではないようですが、なかなかイケメン
だとか。
その恋人宛に、メールを送ろうとしたのではないでしょうか。
支離滅裂な文章ですが、逆に言えばこれはかなり親しい
間柄の人には"通じる"のかもしれません。
恋人同士の会話には、赤ちゃん言葉を多用したりですとか、
独特なものがありますからね(苦笑)。
安倍は仕事のある日でもきちんと家に帰って自炊しているこ
とが多いそうで、案外、
すでに彼と同棲している可能性もあります」
(前同)
以前、テレビ番組で霊能者に「25~26歳で結婚する」と告げら
れたものの、すでに28歳となったなっち。
今年の8月には、29回目のバースデーを迎える。
本人にも結婚願望はあるものの、一方で慎重になっている部分
も強いようで、バラエティー番組やインタビューでは
「男の人は浮気をする」
「過去に三股をかけられていた」
と、その理由を明かしていた。
「(恋人には)合コンに行ってほしくない」
と宣言するほど独占欲も強く、
彼女と交際する男性はよほど誠実さをアピールしなければ長続
きしないだろう。
昨年秋に出演した『グータンヌーボ』(フジテレビ系)では、
「もうノリだけでは一緒にいられなくて。先が見えないとダメ。
勢いだけで結婚はできない」
と語っていたが、なっちには是非、
世界がうらやむような明るい未来を築いてほしいものである。
第4弾 下半身の病気って医者に行きづらいですよね?
まずは、ここで診断してみましょ!
↓↓ココだよぉ~↓↓
http://shimoken0003.web.fc2.com/
最近、チョットだけ、景気が上向き?
でも、まだまだ「倒産」件数・・・・増え続けてます!
「倒産」を乗り切る方法が↓↓・・・ここにある!
「完全無料」で安心です
会社を倒産させないための究極の極意を全て伝授しちゃうぞ!
↓「ここだぁー」↓↓
http://fuji2283.web.fc2.com/