前編では、鳥居みゆきの半生に迫った。
後編では、彼女の発想の源や死生観、人間関係論をお届けする。
■発想は絵画や映画から そのとき入れたいと思った言葉を入れる
――鳥居さんの発想の源はなんですか? 情報はどこから?
私は、お笑いからお笑いを学ぶことはないので、
絵画や映画からですね。
あと、ぼーっとしている空間のなかで感じることとか。
娯楽はいらないんで、家にテレビはありません。
テレビって、消していても画面に自分が映るじゃないですか。
あれが嫌で。
鏡もそうだけれど、自分が確認できるものが嫌なんです。
だから、自分が出た番組も見てないです。
ニュースは新幹線の細長いティッカーで見てます。
本は読みますよ。
作家は、安部公房さんが好きです。
太宰さんとか芥川さんとかは、だれもが通る道なんで読んでましたし、
あとは島田雅彦さんが好き。
夢野久作さんとかも。
――ネタにせよ、ご著書にせよ、すごく本質的な示唆に富んだ言葉が
ふっと入っていますよね。
あれはご自身の考えなんですか?
そうだと思います。
読み返してないからわかんないんですけど、たぶんそのときずっと思っ
ていたことを入れたかったから入れたというだけです。
いつ死んでもいいように、いつ「ここまで」ってなってもいいように生き
たいんです。
やりたいことがあったら、すぐ行動に移します。
たとえば、いま、どろだんごをぴかぴかに磨きあげて、
きれいなどろだんごを作りたいと本気で思ったら、
「いいですか」っていって、すぐ行っちゃうくらい。
私、すごい行動しちゃうんです。
もうね、イラッとしたら、すぐ手が出ちゃう。
■どん底にいる人についていって、
一緒に上がりたい
――ネタでは、妊娠や片思い、夫の浮気など、女の人生の局面を
描かれていることが多いように思います。
ご著書でも、男の主人公は一作だけで、あとはみんな女でした。
私は、女として自分のことを見たことはないんです。
だから、女芸人とかいわれるのも好きじゃないし。
人は人なのに、みんな違う顔してるし、どうして男、女って、どっちか
みたいにわけるんだろうって。
二元論は好きだけれど、そこは違って納得してないんです。
人としてだったら、私は気が向いたら終わるだけだし。
ただ、女の役のほうが考えを言葉にしやすくはあります。
私が女なだけあって。
だから結果として、たまたまそうなっているというだけです。
――死もよく描かれていますよね。
むかしは「死にたい、死にたい」考えていましたけど、
子どものころからずっと。
小学生のときに、クリシュナムルティっていう思想家の本ばかり読んで
いて、一回悟った気になってしまって。
それから嫌だなーと思ったら死にたい死にたいって、死のことばかり
考えていたんですけど、結構そういう人っているなーと思って。
私のことを好きだっていってくれるお客さんたちのなかには、
悩んでだれにもいえずにいる人がたくさんいます。
でも、そういうときって、私もわかるんですけれど、明るくされるよりは、
一緒についてきてくれる人のほうがいいでしょう。
だから、そういうのを残そうと思って。
一緒についていってやろうって。
私、そういう人、すぐわかるんです。
やっぱりどん底まで一緒に下りていって、そこからちょっと上がって行
こうっていう感じですね。
死を確実に意識したら生を感じるんで。
それをちょっとでも感じてもらえたらなって。
それは単独ライブとかでも一緒です、私が残していきたいものは。
人間関係に悩むなら、すべて演じてしまえば楽になれる
――鳥居さんにとって、ファンはどんな存在ですか?
子どもみたいな感じ。
同い年くらいの感覚ですね。
私、別に人に勇気を与えようとも与えられようとも思っていないんで
すけど、勝手にそうなってくれるならそうなってくれてもいいと思ってます。
ちょっとしたことをいっても、勝手に深く受け止めてくれる人もいるし、
これはこれだけだと受け止めてくれる人もいる。
でもそれは、人それぞれだから、想像力をかきたてているってことには
間違いないので、ありがたいです。
私が思ったことと、受け手が思ったことって、同じように思ってくれてい
ても違うじゃないですか。
でも、私の思うことに近づこうとしてくれている意欲がうれしいです。
――誤解されていると思うことは?
それは結構ありますね。
あるけど、でもそれはそれで、その人の考えだから。
どうでもいい。
冷たいのかな。
情がないのかもしれない。
興味がないんです、人に。で
も、みんなそうであっていいと思う。
自分は自分なんで。
でも人は好きですよ。
けれど、人に近づけないところでの欲求はあります。
――対人関係に悩んでいる人は多いと思います。
対人関係で悩んでいる人は、無理しなくていいと思う。
日常のなかでも、何個か使い分けてるじゃないですか、顔って。
いまもそうだし、全部演じてるんです。
だから、全部演じればいいと思います。
私、よく「鳥居さんの素はどれですか?」っていわれるんですけど、
ないんです。
家でぼーっとしているときも、ぼーっとしようと思ってしているから、
ぼーっとしてるのを演じているんです。
全部ひっくるめて、常に演じてるんです。
それが、一番楽だから。
相手に合わせた、一番楽な自分を探してきて演じているだけだから。
人に気に入られたいと思っている証拠ですね。
嫌われたくないというだけですけどね。
自分のことを人に語らないのは「はがゆい」
――芸能界でのお友だちは?
友だちだと思っていた人がいたんですけど、友だちじゃなかったみたい
です……ユリオカ超特Qっていう人なんですけど。
やっぱり先輩は先輩なんだなって。
だから、かわいがってくれる先輩はいるけれど、やっぱり友だちは
いないですね。
友だちが欲しい欲しいって、渋谷をね、練り歩いてたらね、余計人が
近づいてこなくなるんです。
この人ぶつぶついってるって。
――でも、いまは周りにたくさん集まってくるんじゃないですか?
でも、友だちとは違う感覚ですよね。
私、自分のことを人に語らないんです。
そういうのってはがゆくなりませんか?
温泉が苦手で、裸の付き合いができない。
潔癖症っていうわけじゃないんですけど、鍋もできないんです。
友だちって、自分のたまっているうっぷんを晴らすためのものじゃないですか?
なんか押し付けがましいですよね。
すべてケータイで書き上げた小説
振り返りたくないから読まない
――初のご著書「夜にはもっと深い夜を」ですが、どんな思いで書きましたか?
遺書のつもりで書きました。
いまってネタをやっても、すぐYouTubeとかニコ動にあがったりするじゃないで
すか。
でもそれだと、私が本当に満足した完成されたものじゃないでしょう。
単独ライブでもそうなんですけど、演じてるものは、すぐ次の瞬間には、
違う感じで演じたいってなっちゃうんです。
でも文字は変わらない。
ちょっと書き直したいとは思っても、考えは一緒。
コントは、自分が演じちゃってるから、私という人が出ている時点でわかりやす
くしすぎちゃってるんです。
でも本として書いたものは、私のコントも入っていますが、
自分が演じていないぶん、それぞれの主人公ができあがるんです。
私、想像が好きなんです。想像力をかきたてたい。
――例の、文豪ミニ5で書いたんですか?
インクリボンがもう売ってなくて、プリントアウトできないんですよ。
だから、ケータイで書きました。
おかげで、打つのがすっごく早くなりました。
でもメールが来ないから、実力を発揮できてない(笑)。
パソコンを持っていたら長編が書けたんですけど、
短編になっちゃいました。
パソコン、電源も入れられないもんな~。
ケータイで書くときは、保存はせずに、そのまま全部書き上げちゃいます。
保存したら、全部違うストーリーにしちゃおうってなるから。
私、過去を振り返りたくないんです。
――どんな方に読んでもらいたいですか?
うそでもいいなら、転職を考えている人に読んでほしいと、
ずっと思ってましたね(笑)。
頼まれたらやりたくない 人の手のひらの上は嫌
――二作目を書きたいと思いますか?
書いて書いてといわれたら書きません。
人の手のひらの上で転がされたくないから。
これは、書きたいと思ったから書きました。
なかでも、一番自分らしくて、私が一番力を込めて書いたのは
「だんごむし」ですね。
理由は、私が普段いつも黒を着ている理由です。
それと、いま白を着ている理由です。
二作目を書くとしたら、ハリー・ポッターみたいなのが書きたいです。
いま書きたいのは、字がちょっとあって、絵があって、うすくて、
幼稚園児が読むようなの。
でもいまは出したばかりだから、書きたい欲がないですね。
書きたい欲が90%しかない。
――今後の目標は?
神となることです。
神とは、ただの石ころを50万で売れる存在です。
――最後に読者へメッセージをお願いします。
私、本を出したんで、
よくかんでから召し上がってください。
プロフィール
●鳥居みゆき
1
981年3月18日、秋田県生まれ。
ネットで話題騒然の、天使と悪魔が同居する妄想堕天使。
特技はポンピンブレーキ、利きティッシュ。
趣味は般若心経、瞑想、被害妄想。
DVDに「故 鳥居みゆき告別式 ~狂宴封鎖的世界」
「鳥居みゆき ハッピーマンデー」
「みみずひめ」、
著書に「夜にはずっと深い夜を」がある。
気分転換にパチンコでもいってみるのもいいでしょう。
でも、チョット待って!
コテンコテンに負けちゃったらかえってストレスが・・・
まずは、このサイトで「戦略」を練ってからいざ出陣!
完全無料で驚愕のパチンコ必勝法、ただでコッソリ教えます!超簡単な裏技であなたを勝ち組に!
http://shimoken0004.web.fc2.com/
完全無料で大公開!パチンコ業界の裏側を暴露!驚愕の真実を知った後、それでもパチンコ打てますか?
http://shimoken0005.web.fc2.com/