●「国政転出」は口実
横浜の市民も市職員も唖然呆然だ。
中田宏市長(44)が、28日突然辞任した。
その理由は、「一国民として政治を刷新したい」。
国政転出にも強い意欲を示した。
市長の任期は来年4月まで残っている。
中田本人が大々的にキャンペーンを張っていた横浜開港
150周年の「開国博Y150」も会期途中(9月27日まで)。
来年11月の開催で誘致に成功した「APEC(アジア太平
洋経済協力会議)」は、今月17日に地元の推進協議会が
設立され、中田が会長に就任したばかりだ。
それらを一切合財放り投げてしまうのは、あまりに無責任じゃないか。
国政を目指すといっても、来月30日の衆院選には出ず、
「政治団体の結成に全力を注ぐ」とか、訳の分からないことばか
りほざいている。
大阪の橋下知事も、「(辞任すれば)首長連合にならない」
と突き放した。どうも明らかにできない理由がありそうだ。
オール与党体制で2期目の舵取りをしてきた中田だが、
「これだけスキャンダルが多いと、自民も民主も3期目は担げない」
(県政記者)という声がもっぱらだった。
真っ先に浮かぶのは、「女性問題」。
不倫相手といわれる元キャバ嬢から名誉棄損などで3000万円の
慰謝料を求められ係争中だ。
議会で市長の疑惑を追及してきた太田正孝市議は
「いろんな問題や圧力で、相当追い詰められていた」と、こう話す。
「不倫女性との裁判では、市長サイドはなんとか示談を成立させよう
と動いていたフシがありましたが、それもこじれたと聞いています」
鳴り物入りの開国博も大失敗。
目標450万人と想定されているベイサイドエリアの有料入場者は
、開幕から2カ月で万46人。
目標の1割にしか届いていない。
「最終的に赤字は80億円とも100億円ともいわれています。
市長の責任追及は必至でした」(太田市議=前出)
これでは辞任しなくても選挙に負ける。
それを恐れたとすれば、横浜市民だけでなく、国政でもNOだ。
ここで「裏・情報」でも・・・・
気分転換にパチンコでもいってみるのもいいでしょう。
でも、チョット待って!
コテンコテンに負けちゃったらかえってストレスが・・・
まずは、このサイトで「戦略」を練ってからいざ出陣!
完全無料で驚愕のパチンコ必勝法、ただでコッソリ教えます!超簡単な裏技であなたを勝ち組に!
http://shimoken0004.web.fc2.com/
完全無料で大公開!パチンコ業界の裏側を暴露!驚愕の真実を知った後、それでもパチンコ打てますか?
http://shimoken0005.web.fc2.com/