いつも見てくださり、ありがとうございます。


部屋が整うと、心も落ち着く
サクッと優しくお片付け
藤本えい子です。

 

 

 

ホームページはこちらから!

 

 

 

 


着付け練習中です! 







先日、練習用に預かった着物と帯、締めていたら帯の中央部分から少し刺繍した金糸が飛び出てました。




そのまま、着付けの練習していたら、今度は畳むときにさらに長く飛び出てて💦





いつから飛び出ていたかは分かりません。

私の前に、練習していた方がいますし、私が帯を広げているうちに引っかけたのかもしれません。




または、貸し出す時、畳む時…多くの人の手が関わってます。





先生にも相談しましたが、優しく「そのままで良いですよー!」と、お返事が。




「えーっ、でもー💦」


それこら、気になって、YouTubeで調べてみたら、セーターとかの引っかけを補修できる針で修理されてました。





先生に再度ご報告して、チャレンジしてみるコトに。






その針がコレ








ほつれ補修針


過去に書いた記事がありました。『ニット着ますか⁈ 引っかけてしまったけど、これで直しました!』いつも見てくださり、ありがとうございます。部屋が整うと、心も落ち着くサクッと優しくお片付け藤本えい子です。   ホームページはこちらから!    ​ほつれ補修…リンクameblo.jp







似た感じのがこちら。

メーカーが違いますが、Cloverさんのです❤️









そして、問題の帯。


中央らへんに、1本飛び出でるの、分かりますか?







自分の古い帯で少し練習して、先生の帯へプスリ




金糸はなかなか、引っ込まず、何度かしてコツを掴んで、なんとか戻せました。






とても可愛い帯なんです。








これは私の母の帯。

激しくほつれていても、あっさり補修できますよ。




金糸の方が難しい😓





あまりにもあっさり母の帯は修理できるので、見える限り修理しました。





合計で50ヶ所くらいかなぁ。




ハンドメイドのInstagramの方に動画を載せましたので、良かったら、見てみて下さいね!










上段真ん中が先生から借りている着物と帯。

用心をして、補修後、帯は自宅の帯で練習。

何だか、ランドセルみたいに見えてきて💦



後で角を落として真四角ではない形に。

どうだろ?


わかんなーい!まだまだ、経験少ないので、黒帯の時の注意点とかを聞いておきます!






帯を締めてみる良い機会だと思い、違う帯を使ってます!




帯揚げがないので、欲しいなぁ!







こんな感じで2色入ったのが、スペースを取らなくて良いなぁ❤️







着物はまだまだですので、そこには触れませんが、今回の帯の修理に関しては、十分にほつれ補修針が使える!と、いうお話でした!



 

公式LINE追加で、基本的な分け方を体験できる小さな整理術のPDFをプレゼント中。

ついでに仕分けシートもどうぞ!

30分無料相談もついてるので、興味のある方は、公式LINEからどうぞ!

友だち追加

 

 

 

使った道具、ビーズなど、これから載せていきますよー!

 

 ただ今、オンラインでのお片付けレッスン、モニター様募集中です!

 

 

 

 

最後までお付き合い

ありがとうございました☆

また、お会いしたいです!