いつも見てくださり、ありがとうございます。


部屋が整うと、心も落ち着く
サクッと優しくお片付け
藤本えい子です。

 

 

 

ホームページはこちらから!

 

 

浴室ってカビとの戦いだぁ💦

 秋ごろの話ですが、年末の大掃除時期に書かせて頂きます。




我が家の浴室の扉は折れ戸です。





TOTOのフローピア




最初ネットで買ったパーツあったんですが、実は間違いで、ギリギリ交換して、ミシンオイル流して、騙し騙し使ってました。




折れ戸のレールのパーツが劣化して扉がピローんと外れちゃってました。

多少の滑りが良くなるように、ミシンオイル。

自己責任です↑






優しく途中までなら、外れないので、表示。





そして、下側のパッキンが恐ろしいほどの、カビ。えーん





問い合わせて、自宅に送ってもらいました。


折れ戸は、ひとつだけの交換よりも、一度に交換するのを推奨!でした。




我が家はひとつの箇所のみでしたが、4つ替えました。



こちからは、下側のパッキン。






ひどいもんです。

元の長さにチョキん✂️して使います。










元々ついていたモノと同じパーツを必ず付けます。


微妙に違うのでもし、自己責任で交換される方は、確認して下さいね。







同じですが、恐ろしいほどのカビです。






一度も交換した事がないので、ものすごく汚れてましたね。



バネのおかげでレールに添います。







パーツを外すのが難関でした。

実は骨折してるあの時期でした。


 めちゃくちゃ硬い。

もちろん、壊れたら、扉ごとの交換。
私はドライバーを使いましたが、業者さんは専用道具を持ってらっしゃるかも。



なんせ、交換したコトがないから💦




 

 無事に交換しましたが、新品のようにはいきませんでした。

 

 

 壊れなかったけど、穴が空きました。


見えますか?



4カ所空きっぱなしになったので、ナイロンテープを下の方は水が入りそうなので、貼りました。

 




きっちり溝に入って、開閉がスムーズかとうか?

チェックしましたが、大丈夫でした。






壊れてしまう不安はありましたが、自分でやりました。




業者さんに頼むのが一番良いのですが、コストもありますが、自分でやりたかったのです。




TOTOのミンテナンスの方はとても優しくて、もし、自分で出来なかったら、ご連絡するつもりでした。





古すぎて、型番を調べるのには出てこなかったので💦




出てきたら、ネットで注文したかったですね。



なんとか修復できました。



今度壊れたら、扉ごとかなぁーえーん

高いですよねー。





優しく、開閉してね。

そしたら、寿命が伸びると思います。




カビはねー。


定期的にカビ取りしたいと思います。










公式LINE追加で、基本的な分け方を体験できる小さな整理術のPDFをプレゼント中。

ついでに仕分けシートもどうぞ!

30分無料相談もついてるので、興味のある方は、公式LINEからどうぞ!

友だち追加

 

 

 



ただ今、オンラインでのお片付けレッスン、モニター様募集中です!

 

 

 

使った道具、ビーズなど、これから載せていきますよー!

 

 

 

 

最後までお付き合い

ありがとうございました☆

また、お会いしたいです!