いつも見てくださり、ありがとうございます。


部屋が整うと、心も落ち着く
サクッと優しくお片付け
藤本えい子です。

 

 

 

ホームページはこちらから!

 

 





 

今日は、息子の体育祭でしたが、無観客だったので、家で暇してましたチュー





で、やっと、やらなきゃと思っていた所を改善。






まずは、こちらを制作。






上のモノは、実はこちらで使います。






娘に私のクローゼットを開け渡したので、
手作り部屋に私の洋服を入れる事になったのです。


急きょだったので、洋服押し込んでました。
ハンドメイドの材料と共にウインク





まずは、ごっそり全出し



そして、出し入れしやすいように、棚を設置。
しかし、余り物で作成したので、距離が足りず、脚を付け足し。



安定性を重視したので四角で作り、それを板にネジ止め。


脚2本をくっつけるより、遥かに安定感でましたよ。



ついでに衣替えも済ませました。
黒の半袖、多くないかい?滝汗

ホントは、以前の様にオフの服もこの部屋に入れたかったのですが、入らず…。




本来の夫婦のクローゼット行き。


まだまだ、改善しなくてはいけませんが、とりあえず、衣替えと、無理矢理感多しの場所が減りました。





久しぶりのDIYは楽しい!
ほとんどの工具は、玄関収納してます。
(こちらは過去の写真ですが…)




家族が分かりやすい様に、収納しておくのは大切です!




なんせ、私が動いて取ってあげる!っていう行為が減る爆笑爆笑





家族が納得いく収納を探していくのは、

数時間では、全く出来ません。





が、ちょっとずつでも、それをやって行くと、

いずれ、自分のしたいコトがサクッと出来る






失敗しても、それはダメだったのではなく、

1つ、合わないコトが判明しただけ。






家族の協力が得られない!と、嘆くばかりではなく、改善が趣味!くらいになって、ひとつずつ、楽に快適に暮らせる家を育てましょ!






我が家もまだまだ、家族の協力を得るため、改善していきますニコニコ








楽天ROOM載せてます!

 

 

 

最後までお付き合い

ありがとうございました☆

また、お会いしたいです!