いつも見てくださり、ありがとうございます。


部屋が整うと、心も落ち着く
サクッと優しくお片付け
藤本えい子です。




この前のキャンプで持って行ってよかったモノのご紹介。



それは、マクラ~爆笑
そもそも、旅行で熟睡出来ない私。
旅館でもマクラ持参してました。




今回さすがに省スペースにしたいので近くのロゴスshopで買いました。
↑使う時の状態はこれ!



持ち運びは小さめな袋に入ってます。
エコバッグほどは小さくなりませんよ



広げたばかりはこちら↓
シワシワ~チュー



バルブを解放したら、勝手に空気が入り厚み出てます。
むぎゅ~。




膨らみ足りない場合は、こちらから空気を吹き込みます。
中央部が凹んでいるので、頭の形へフィット!




前回はタオルを折りたたんでマクラ代わりにしていたので、だいぶ快適です!



キャンプでなくとも、お昼寝とかにも使えそう。







それと、初めて知ったんですが、スキレットって、最初にシーズニングって言うのが必要なんですって!




キャンプ初心者としては、ドキドキしながら、やってみました!



ガスは勿論ですが、IHも大丈夫タイプをイオンで購入。
娘の希望にて、スキレットを絶対持って行きたかったそうです。



色んな店見て周り、最終的にIHも使えるモノに。


ガンガンに熱して~...




我が畑にて、豊作だったピーマンにて、炒めます。
(勿論捨てますよ↓)

もったいないわぁ。(主人の夕ご飯担当の時撮影



炒めて洗って、オリーブオイルを塗り塗り。
ぴかぴか~。

常にオイルを塗り込んでおく。
初めて知りましたびっくり

ま、やり方、テキトー過ぎて間違ってるようですが、問題なく使えております。




実は10年前から我が家に居るこの方↓
このどっしりした鋳物、BBQの時に色んなものを入れては、楽しんでおりました。


でも、使った後は洗っただけ。
オイル塗ってなかったぁえーん

今はきちんとお手入れして、大切に、また、ガンガンに使いたいと思います。
お手入れしてなかった割には損傷あまり無し。さすがです!)



ちょっとずつ、キャンプ慣れしていこうと思います。






最後までお付き合い
ありがとうございました☆
また、お会いしたいです!