こんばんは!

 

いきなり仰々しいタイトルですが

 

最近揉めにモメて

 

積載車を買い替える中で

 

最終的には以前ブログにアップしたデュトロを弊社使用の積載車にしたのですが

↓↓↓これ

 

これの以前に1台買ってるんですよね(^-^;

 

今日はその話でも・・・

 

 

まずこのキャンターが売れた時点で、もう次のトラックの目星はついており、

ヤフオクに出ていた平成21年式 日産アトラスがそれでした

 

ここでは外装などの写真は出しませんが、出品者は明らかに日本語がカタコト

な外国人で〈今は本当にヤフオク、メルカリは外国人バイヤーがおおいです〉

 

まぁ写真ではきれいに見えるのと、そこまで年式も走行距離も進んでいない

感じのトラックだったので、入札をしておおよそ200万円で落札致しました。

 

取引が開始され、引き取りの日時も決まり

 

現場に行ったのですが

 

行った先の現場〈ヤード〉は山の中にあるところで、事故車や廃車が集められており

その中でもヤフオクに出ている車両もチラホラ見れる感じの所でした

 

ヤードの出入り口がめちゃくちゃ急な土の斜面になっており、CT200Hでは前輪がスリップしてしまい登れませんので、手前に車を止めて現車確認へ

 

外国の方〈おそらくスリランカ人〉と軽く挨拶をすると今回落札したトラックが

出てきました

 

「思ったよりぼろいな・・・」

写真がかなりうまくとられているのか、私も相当な数の個人売買を経験していましたので、おおよそ写真と現車はかけ離れていることが多いのは知っていましたが

 

それにしてもそのトラックの状態が悪いことは一目瞭然でした。

説明文にもきれいとか状態は良いとか書かれていたので多少の期待は残していたのですが、完全にそれも消え失せました。

 

ここでキャンセル料金を払ってしまえばよかったのですが、このキャンセル料金を惜しんだせいで後々問題となります。

 

スリランカ人のヤードで、パパっと現車確認を済ませて

まぁぼろいけどトラックだし、塗ったりすればきれいになるか・・・

キャンセル料金も結構高いし・・・

 

と思い引取りへ

 

帰り道でまず

めちゃくちゃクーラントくさい、冷却水がどこかで漏れています

スムーサー6速〈いすゞのオートマです〉のMTモードでの作動が不良

ブレーキのジャダーが半端ない

エンジンオイルが激しく漏れている

内装がきれいと書かれていたがとてつもなく状態が悪いw〈中で猿でも飼っていたのか?〉

 

ということに気付きます。もちろんヤフオクの説明文にもそのことは書かれていません。あと明らかに車内の塗装が変です。車内の鉄板の部分の塗装が垂れたりゴミブツが大量に付着していたりと、キャビンが交換または大修理されている?ような形跡が見受けられました。

 

その日はもう暗かったので、ガレージに入れてよく見てみることに

 

そこでとんでもないものを発見します

 

 

画像が横でみにくくてすみません

 

エンジンメンバーの周辺の内側のフレームが腐って折れそうです・・・

 

フレームの表面は塗ってあって、さびをごまかしている感じなのはわかりましたが

まぁトラックならこれくらいは・・・って思えるレベルに見えましたが

 

これは明らかにいつ折れても不思議ではないレベルです。

 

これを明記してヤフオクに出したならおそらく私が買った金額の50~80万円位低い金額で落とされるでしょう

 

 

ちなみに表面は全体的にこんな感じです

佐倉市のトラックディーラーさんへ見せたら、これは危険だし、廃車かフレームの載せ替え補強が必要になるレベルとの見解でした

 

そんな感じで完全につかまされた感じですが、年に1回位こういった外国人の

ムーブメントには付き合わされているので、速攻鬼電します

 

まぁもちろんいろんな言い訳して知らなった、返品は出来ないなどと言いますよね

 

だがしかし、その外人のSNSやグーグルアカウントなどを事前に調べて、明らかに私が買ったトラックの元の姿を見つけていたので、そこも指摘したり、

〈リサイクル券で調べた感じ、青森県の八戸で使われていた車両のようです。おそらく融雪被害で廃車になるようなトラックを捨て値で買い取り、表面だけを塗って売りに出したと思われる〉

 

顧問弁護士とか、消費者庁とかまぁいろんなことで詰めて、結果的にお金を回収しに行くことになりました〈本当に大変でした〉

 

外人はトラックを再出品しており、もう次の買い手が見つかっている状態だったので、トラックを引き渡す前に、前受け金で150万円を渡すことを正式な契約書などを作成して契約

 

後日トラックが売れたらそのお金で残金50万円を払うという流れになりました。

 

だがしかし、この50万円がなっかなか振り込まれてこない!

 

もうお金は着金しているはず〈ていうか以前に私が200万円払っています〉なのに一向に入金がされません

 

電話するも最初のうちは電話に出て、いついつまでに入金しますというが、毎回入金されない。そのうち電話も無視されるようになりました。

 

これは完全に逃げるつもりだ、、、と思い

 

警告文を書いた紙を〈詳しくは書きませんが詐欺被害で警察へ被害届を出すとかそんなやつ〉相手の会社に送り付け、出品している商品の質問欄に入金の催促のコメントを入れまくる、メール、メッセージに入金の催促と警告文を送りまくる

 

等を行ったところ、すぐに電話が来て電話でとにかく今日振り込むようにと説明したところ、本日残額の50万円が振り込まれました。

 

本当にここ2週間ちょっとですが、この1件で時間を相当無駄にしました・・・

 

私はJDMなどを扱う関係上、こういったトラブルに巻き込まれることも多いのですが、今回の件はかなりめんどくさかったです。

 

多分慣れてない人とかだと泣き寝入りしているような方も多いんじゃないかと思います。彼らは普通にだましてくる人もいるし、日本の法律を理解していない方も多いです。

 

特に近年のヤフオクの自動車カテゴリ〈トラック、JDM〉は本当に外国人バイヤーの出品が多く、中ではオートオークションで値段がつかないような廃車寸前のゴミを高値で売り抜けて飛んでしまうような輩もいます。外国人バイヤーにも大きく商売を回しているような方も、素晴らし方もいるのですが、悪い輩もいます。

 

皆様、個人売買は安く買えますが、こういったとんでもない不具合を持った車も出品されていることを知っておいてください

一度懐に入れられたお金を回収することは容易ではないし、多大な労力と時間がかかります。なんだかんだ、車はちゃんとした販売店で購入するのが最適解だと思います

 

ちなみにアトラストラックですが、次の落札者はブラジルの方だったようで、私と同じように引き取った後に後日、鬼のクレームが入りブラジル人団体で押しかけてきて返品されたようです。もちろんキャンセル料も払っていないでしょう

 

やはりこういう時の彼らのパワーは半端ないです。

 

まぁ結果オーライということで!それでは!

 

弊社では随時、面白そうなクルマを入庫しております!

個人経営の小型店ですが、大型店にはないような独自のサービス、柔軟性のある

経営を目指しております。

千葉県でスポーツカーなどを探している方は是非!

 

カーセンサー↓↓ クリックして在庫をチェック!

https://www.carsensor.net/shop/chiba/326343001/?SHOPTR=1

ご連絡はカーセンサーの無料電話番号をご使用ください♪

 

特にMR-Sに力を入れておりますので、MR-Sをお探しの方は是非Garage TKTにお問い合わせくださいませ!

 

千葉県のMR-S スポーツカーはGarageTKT !