ブログネタ:名前と苗字、どっちで呼ばれることが多い?
参加中
本文はここから
多いのは「苗字」です!!
年上の方は苗字の後に『ちゃん』を付け、
同年代、年下の方は『さん』を付けてもらってます★
苗字で呼ばれるのがなれているせいか……
名前で呼ばれると反応が鈍くなります(笑)
いつもワンクッション置いてしまい…
「貴方ですよ~貴方!」
とか言われてハッとします( ̄Д ̄;;
実家でも「お姉ちゃん」とみんなに呼ばれるので…
やっぱり名前はなじみがありません(・Θ・;)
お友達の小泉麻紀ちゃんが
「じゃあ、ユカリンって呼んであげるよ」
と言ってくれて…
でも、彼女以外に呼ばれても反応できないという…
彼女の声の音質のみユカリンに反応できます(笑)
とにもかくにも名前で呼ばれることが少ないですね~
結構、名前気に入ってるんですけどネ:*:・( ̄∀ ̄)・:*: