物語を書くという事について過去を振り返ってみた | 金井ゆかり公式ブログ「Regulus~魂の輝き~」


昨日、小説を書いてみたという事で、遠い記憶を遡ってみた。


何が一番古いんだろうと色々考えたけど、
よく覚えてませんでしたあせる




保育所時代はどろ団子派!!
徹底的に硬くする事にこだわりを持つ、どろ団子遊び集団!


でした……どんな集団やねんって(苦笑)



多分、小学生になって、詩を作ってきてというのが初めての取り組みだったのかもしれません☆



あ、ちなみに、


私の生まれ故郷、
群馬県前橋市は、「水と緑と詩の町」です!!


そのせいか、詩に力を入れていたのかも??

書いた詩を先生に褒められて、得意げになっていたような……
(なんて純粋なやつで、かつ面倒な子なんだ)



あとは、国語の教科書で宝探しにいくような話があって、

途中から班をつくって班ごとにその後のお話を考えたような気がするガーン

しかも、そのお話を、発表会って事でステージで演技したかもあせる

あれ、これが私の初舞台ですか!?

20歳になったら、その映像を見せてあげると先生は言っていたけど…

群馬に帰らなかったから、どうなったのか、わかりません。

めっちゃ恐ろしいけど、見てみたいにひひ



……あれ?なんの話してったっけ??





シラー








物語とは別だけど、


高校生の時のスローガンみたいなのが、

その年、県内の商業高校ベスト5みたいなのに選ばれたかも合格



みんなが帰る中、表彰式あるから、一人残された苦い記憶しょぼん






はーとはーとはーとはーとはーとはーとはーとはーとはーとはーと



◆次回公演告知◆

ハッピバースデートゥーユー。


ハッピバースデートゥーユー。


ハッピバースデー、ディア……。


ディア……。


誕生日という特別な日、人それぞれのエピソードが紡がれる。
主人公、星奈にその日が訪れるのか……。


劇団こんぺいとうが贈る、ハートフルコメディ、


劇団こんぺいとう第3回本公演

ハッピーバースデー
~コノカリハカエス~
(洋題:left hand of Devil)


2012年7月20日(金)~22日(日)
@高田馬場ラビネスト
住所:〒169-0051 東京都新宿区西早稲田3-27-4 第一キャラット河俣B1


劇団こんぺいとうHP→http://conpeit.com/




◆劇団こんぺいとう イベント公演DVD発売◆
『新・愛子と麗子」がDVDになりました!!


80分全話の昼メロドラマ、スーパーコメディ。

一人の男、二人の女。それぞれの家族をまきこんで、愛憎劇を繰り広げる。

Regulus~魂の輝き~

お値段は1500円にひひ

メッセージより受付致します。



◆2012/1/13~15◆
劇団こんぺいとう第二回公演
『レベル5ぐらい~私、生きてきましたから~』
ご来場、ありがとうございました!!

ユーチューブにてCM配信中~


会場で配っていたあのお茶!!

Regulus~魂の輝き~

ジュアアルディ ペコ

話題沸騰中~!!




はーとはーとはーとはーとはーとはーとはーとはーとはーとはーと