このアカウントを開設して恐らく

半年が経っている。

 

開設当時は

「これから開業に向けての忘備録に!」

 

と意気込んでいたのだけど

それはインスタにお任せすることにした。

 

子供が保育園に通いだした4月スタートで

インスタ運用を始めたけれど

一応オフィシャルにする予定なので

言葉遣いが丁寧になっている。

 

本当の自分はバカで割と下品な

ずぼら野郎だというのに。

 

いちいち投稿するのに小一時間もかかっている。

 

もう少し気軽に文を書く、

インターネットに触れる練習がしたい。

 

 

ということで開業に向けての

最初の1か月が経ったところで

素の自分、本音のところ、

日常のことを吐き出したり

整理する場としてこのアメブロを

運用していくことにした。

 

 

ということで

とりあえず自己紹介をしてみることにする。

 

 

本名は伏せたほうがいいのだろうが、

店名でインスタ検索したらすぐバレる。

 

でもそこまで検索してくれる人が出てきたら

それはそれでうれしいのでそういうことにする。

 

屋号はAFFIRMED(アファームド)

1978年のアメリカ三冠馬の馬名であるが

1978年生まれの私の夫が

ゲームのプレーヤー名で多用していて

思い入れがあるからという理由で勧められ

屋号に落ち着いている。

 

最初は慣れなくて店名として名乗るのが

むずむずしてたんだけどインスタで書き初めに

毎回「こんにちは  アファームドの○○です」

とつけてたら少し馴染んできた今日この頃。

 

 

馬と地元が大好きな

元体育会こじらせ口悪3児の母である。

 

午年です。

そして生まれながらに超馬が好きです。

(競馬は馬が好きだから好きな派)

小学校まではジョッキーになりたかった。が

身長が160を超えたところで諦めて

(小1からやっていた)女子サッカー日本代表を

目指すも中学をピークに県外サッカー留学を機に挫折。

挫折の原因はサッカーセンスの欠如はもちろん

特筆すべきエピソードとしては

入学後1か月で10キロ太ったことだろうか。

 

「強さは食べることから」

という現代では完全アウトな

謎の部訓に忠実に従った結果だ!

と当時は仲間に同情を求めてたけど

白状すると、

単純に無限の胃袋と食欲が原因である。

 

飲食やる人が良く言う

「食べることが大好き」

 

それです。

 

それが今につながっていると言ったら

聞こえがいいかな?

 

 

でもまぁしかし、

15で親元を離れて岩手から鹿児島に

進学したことは間違いなく人生の財産だと

自負してます。

 

そして

15で地元を離れたせいか

地元愛をこじらせている。

 

こじらせた結果、高校卒業後は

地元岩手の栄養士の学校に進学するも

当時ブームになってたアウトドアに

目覚めちゃってとあるアウトドアのお店で

アルバイトをするも今の旦那氏と出会い、

犯罪並みの年の差にもかかわらず

恋は盲目をこじらせ紆余曲折ありながら

3年ほど経過したところで結婚。

 

(↑紆余曲折の部分だいぶ端折ってる)

 

新婚生活は静岡。

(ここに至るまでには盛岡→仙台→東京と点々)

 

長女の出産で人生が完全に「ママ」に代わり

旦那氏の転勤を機に大阪に転居して6年くらい?で

 

 

今に至ります。

 

 

なんか大したネタにもならない人生だけど

ここまで育ててくれた両親、

出会ってくれたすべての皆さんには

本当に感謝している私です。

 

 

 

 

 

タイピング練習かねての初投稿は

これでおしまいにします。

カバー写真を設定しろと

アメブロが言うので

初期化したてのPCに唯一保存してる

こちらの画像を。

 

わたしのソウルムービー。

「Stand By Me」

大好きなリヴァーフェニックス。

 

映画の魅力は言うまでもないけど

バーン・テシオ役のジェリーオコンネルは今も

活躍する名優で

アメリカABCのテレビドラマ

「アグリーベティ」で

主人公ベティのボス・編集長の

死んだはずの兄(姉)のアレクシス・ミード役

を演じたレベッカ・ローミンの

旦那さんになっている。

 

ゴーディ役のウィルウィートンは

ゴーディの将来と同じく作家をしているし

 

子役たちのその後を知るとより物語を楽しめる。

 

ほんと大好きな映画であり

リヴァーが生きていたら。といつも

さみしい気持ちになる。

 

定番すぎるけれど

素晴らしい映画。

 

 

 

 

うわ、めっちゃ長いやんこの投稿。