カイロプラクティック的、パフォーマンス向上編⭐️ | 石岡骨盤矯正 整体・マッサージ

石岡骨盤矯正 整体・マッサージ

茨城県石岡市にあるカイロプラクティックのお店です。自分でもできるセルフケアや姿勢のクセの改善法などもお伝えしていきます。

カイロプラクティックは痛みを改善するだけではありません^ ^

 

カイロプラクティックのケアでケガの予防、パフォーマンスの向上を図る事が出来ます🌟

Jリーガー、プロゴルファー、プロラグビー選手、競輪選手、インターハイ出場選手、ジュニアオリンピック出場選手、スポーツの強豪校の学生さんなど、多くのアスリートの方ほど、カイロプラクティックを取り入れていますね☺️❣️

 

超一流アスリートのほうが、
カイロプラクティックを受けてる率は業界的にも高いです🌸

カイロプラクティック発祥の地であるアメリカでは、多くのプロのアスリートが、ケガの予防や身体的パフォーマンス向上を目的に、日常的にカイロプラクティックケアを受けています⭐️

 

100m世界記録保持者 ウサイン・ボルト選手も競技前にカイロプラクティックアジャストメントを受けていたのは有名です🤗

側弯症でもあるようですが、側弯症の治療の為にカイロプラクティックのケアを受けていた訳ではありません💡

各関節が正常に機能し、脳からの神経伝達にロスがないように、カイロプラクティックのケアを受けていた訳ですね🌸

 

カイロプラクティックから得られる効果٩( ᐛ )و 

・パフォーマンス向上
・トレーニングの質の向上
・ケガの予防
・疲労回復の向上
・思考力の向上
・筋肉の柔軟性向上
・関節の可動域の向上
・呼吸器系機能の向上
・ケガからの回復力向上
・エネルギー代謝の向上
・循環機能の向上
・睡眠の質の向 
痛みや違和感以外にもいろんな効果がでています🌸

 

⭐️スポーツ選手編⭐️

パフォーマンス力が向上するのは、背骨や各関節が正常に機能し、脳からの神経伝達が正常になるからです^ ^

 

身体機能の神経システムが乱れている状態で、いくらハードなトレーニングを重ねても効果は薄れてしまいますし、ケガからの回復も遅くなりますね😭

 

また、プロスポーツ選手はドーピングの問題もありますから、薬を使わない自然療法を選択する選手も多いです💡

 

このような背景から多くのトップアスリートは、症状がある無しにかかわらず、日常的にカイロプラクティックのケアを受けているのですね^ ^

 

⭐️カイロプラクティックを受けている主なアスリート⭐️

マイケルジョーダン、ホリフィールド、バリーボンズ、カールルイス、アンディ・マリー、アザレンカ、ウサインボルト、タイガーウッズ、丸山茂樹、松井秀喜、谷亮子、落合博満、片山晋呉、有森裕子、寺尾、貴ノ花、日馬富士、鶴竜、ACミラン、メジャーリーグ、NBA、NFLなどのプロスポーツチームなど・・・

 

知られていないだけで、その他にも多くのアスリート、スポーツチームがカイロプラクティックのケアを受けていますね🤗

日本ではカイロプラクティックは国家資格と認められいない為、現時点ではオリンピック選手団に帯同するまでには至っておりません💡

 

近い将来カイロプラクティックの地位が上がり、オリンピックに帯同する事が出来る様になれば、金メダルはもっともっと増えるんではないでしょうか⭐️