日本語の大切さを知る | 日々のこと

日々のこと

アウトプット&記録

最近あるSNSのスペースを聞いている。

私がよく聞くスペースの発言者さんの平均年齢、60代前後の大先輩方。

 

その時も、60代前後の方が発言をしていが、日本語がとても気になった。

 

10代がお話しているのか??と思いびっくりしたのだけど、

どんなに立派な発言をしていても、それを打ち消してしまうぐらいの破壊力であった。

 

最近の若い子の日本語が正しい日本語ではなくなってきていて

とても危機感を感じてはいたけど、それを正さないといけない大人が何の疑問もなく若い子の言葉を多用してしまう。

 

私も日々勉強の身ではあるけれど、このままでは日本が本当に危ないと真剣に心配している。

 

日本語は本来とても美しくとても深い。

そして言葉にはパワーがある。言葉は生きている。

いい言葉を使い続けていれば、いい現象が自然と集まってくる。

引き寄せの法則でしょうか。

 

この素晴らしい日本語を、今一度見直してみませんか?