今回は勇気のいる映画を鑑賞しました。

~あらすじ~

空は青く、誰もが笑顔で、子供たちの楽しげな声が聴こえてくる。そして、窓から見える壁の向こうでは大きな建物から黒い煙があがっている。時は 1945 年、アウシュビッツ収容所の所長ルドルフ・ヘス(クリスティアン・フリーデル)とその妻ヘドウィグ(ザンドラ・ヒュラー)ら家族は、収容所の隣で幸せに暮らしていた。スクリーンに映し出されるのは、どこにでもある穏やかな日常。しかし、壁ひとつ隔てたアウシュビッツ収容所の存在が、音、建物からあがる煙、家族の交わす何気ない会話や視線、そして気配から着実に伝わってくる。壁を隔てたふたつの世界にどんな違いがあるのか?平和に暮らす家族と彼らにはどんな違いがあるのか?そして、あなたと彼らとの違いは?

いや~とんでもない映画でした。

ずっっっと陰湿な雰囲気で地獄でしたね。

この映画は音がやばいのです。ずっと悲鳴に銃声がなります。

また、ボーーーっという音が鳴ります。この音が途中に何かがわかりますが。

ほんと最悪な気持ちになりました。

そして、こんな最悪な音がしてるのに登場人物が何にも気にしてないのがやばいです。

特にサンドラ・ヒュラーが演じるお母さんがやばいですね。

ほかの人は住んでる家が恐ろしいことを知っているのにただ一人、それに気づいてないんですよね。

ほんとに恐ろしいです。

ほんとに気持ち悪いシーンはやはりあの水浴びのシーンですね。

お父さんが何かを拾ったとたん、叫びながら子供たちを川から出しますが、完全に拾ったものは人骨ですね。

また、川を見ると灰色に染まっていることがわかります。

つまり、ユダヤ人の遺灰を川に流してることがわかります。

何とも言えな

しかし、目を背けてはいけない映画体験でした。