紙芝居リスト | NPO法人紙芝居・大道芸ネットワーク

NPO法人紙芝居・大道芸ネットワーク

紙芝居・大道芸ネットワークの活動を更新してきます

持参している紙芝居やオリジナル紙芝居等を
まとめてみました
幼児、小学生、高齢者と楽しめる
紙芝居のラインナップ揃ってます
イベントにての街頭紙芝居作品もあります
これを読んで紙芝居のご要望に繋がると
嬉しいです
宜しくお願い致します

【オリジナル紙芝居】
・三四郎旅日記 エピソード1東日本大震災編
・源義高ー清水冠者義高の悲劇ー
・覆面トライアスロン
・間違い昔話 桃太郎(参加型)
・ピロー❤️ーク(高齢者向け)
・数字クイズ〜シーズン2〜(参加型高齢者向け)
・サリーちゃんとアリスちゃん
            (心理テスト紙芝居)
・かさじぞう
・てるてる兄妹(参加型)
・マグカップのマ〜君
・クリスマスの夜に
・果物大好き❤️  漢字編(高齢者向け参加型)
・果物大好き❤️  シルエット編(子供向け参加型)
・大工のきつつきさんと
   牛の太郎さんと花子さんの恋物語
               (運動参加型)
・改造人間カレンダーマン
・十二支
・カラオケ病院
・かえうた病院
・合唱病院
・出世魚レース

【日本の民話紙芝居】
・うしかたとやまんば
・いたずらぎつね
・ふくわうち おにもうち
・かっばのすもう
・しりなりべら
・うらしまたろう
・ももたろう
・はなさかじじい
・したきりすずめ
・ぶんぶくちゃがま
・いたずらぎつね
・たべられたやまんば
・ねずみきょう
・さるかに合戦

【世界の童話】
・ながぐつをはいたねこ
・おとうさん
・おやゆびひめ
・ふたごのほし
・おおかみと七ひきのこやぎ
・アリとバッタとカワセミ
・マッチ売りの少女
・ヘンデルとグレーテル
・ブレーメンの音楽隊
・こうのとりになった王様(前編後編)
・アルプスのしょうじょ(前編後編)
・ガリバー旅行記子供の国の巻

【幼児と小学生面白い紙芝居】
・かめのトートじいさんは150さい
・ビックリたまごはだれのもの
・おてがらピューマの大ジャンプ
・おひさまトマトのトマゴロウ
・モンチキ森のポンタの木
・11びきのねこ
・トボンとプクンのクリスマス

【名作紙芝居】
・花咲き山
・くもの糸
・よだかの星
・どんぐりとやまねこ
・金色夜叉(高齢者向け)
・続 金色夜叉
・風の又三郎
・曽根崎心中
・瞼の母
・愛染かつら
・安珍清姫物語
・セロひきのゴーシュ
・ねこはしる
・注文の多い料理店

【戦争体験の紙芝居】
・父のかお 母のかお
・駐在さん
・なまたまご
・原爆の子 さだ子の願い
・かわいそうなぞう

【狭山の紙芝居】
・広瀬斜子ものがたり
・射留魔の里
・二十三夜さま
・たなばた食堂
・とおかんや

【笑える紙芝居】
・ごん助じいさまとえんま大王
・へっこきよめさま
・じてんしゃももたろう
・どんと来い!三途の川(高齢者向け)
・今夜のおかず(大人向け)
・とばしっこ
・おっぱい山(大人向け)

【落語紙芝居・福祉紙芝居他】
・めがねやとどろぼう(落語紙芝居)
・ひろしとひまわり(福祉紙芝居)
・ユリおばあさんと成年後見制度(成年後見制度)
・モモコさんとオレオレ詐欺(オレオレ詐欺撲滅)
・おどりばダンスホール(趣味生きがい)
・もっと知ってほしいほじょ犬(補助犬)
・ベイブルース(偉人)
・いのち 輝け夢之丞(警察犬)
・花嫁さん(日本の習わし)

【参加型紙芝居】
・みんなでおめでとう(楽器等)
・待ちぼうけ(歌遊び)
・かわださん(つみあげ話)
・みぃちゃんの春(童謡)
・みいちゃんの夏(童謡)
・みいちゃんの秋(童謡)
・みいちゃんの冬(童謡)
・みいちゃんのかぞえうた(あそびうた)
・お茶にしましょ(ことばあそび)
・きつねの盆踊り(盆踊り唄)
・夏のおもてなし(夏の食事)
・昭和の窓(回想 高齢者向け)
・どっか〜ん(花火)
・びょんたんのなぞなぞレストラン(クイズ)
・なぞなぞのくにのアンパンマン(なぞなぞ)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
紙芝居の出演依頼募集中
幼稚園、保育園、学校、高齢者施設、
紙芝居演じ方講演、高齢者向け紙芝居の講演、
イベントの出演依頼受付中です
出演料(8,000円)掛かりますが
要相談でお気軽に連絡下さい

NPO法人紙芝居・大道芸ネットワークとして
「観光」「まちづくり」「居場所づくり」を
目玉とて活動していきます
宜しくお願い致します

おまけ
写真は新作紙芝居「かえうた病院」です
宜しくお願い致します