おはようございます、藤企画のマサですにやりチョキ音譜

え?  んん??   もしかして・・・梅雨明けたんじゃない??二日連荘で天気がいいってことは梅雨明けを期待しますよドキドキドキドキ

 

今日で7月も終わりです!!早いな~( ;∀;)あっという間に誕生月が終わったアセアセ今年一年凄く速そうガーンハートブレイクダウンダウン

これから夏本番を迎えます!熱中症に気を付けていきましょう!!!!

そして、確実に第二波が来たコロナウイルス!も~軽い気持ちで県またぎとかやめてくれません?都会に出かけてもらってきました・・・。って言われても‥‥非難される覚悟もって行ったんじゃないの?軽率過ぎん??村八分にされてもおかしくないと思うよ。

私個人の意見ですのでスルーしてください(笑)あまりにも真面目に生きている(不要不急の外出をしない)人が損するってバカらしくて!!

 

今日はビーチの日!

日付はビーチ(砂浜)は波によって砂が形成され浄化されることから、「な(7)み(3)がい(1)い」(波がいい)と読む語呂合わせから。海に囲まれた島国の日本は古来より海の恩恵を受けてきた。その海と陸の境目であるビーチが通年で利用され、活性化につながるように、ビーチの大切さを多くの人に知らせることが目的。

ビーチの日

記念日は2017年(平成29年)に一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録された。この日にはお台場海浜公園のビーチなどにおいてメッセージアート展が開催される。

ビーチについて

ビーチ(beach)とは、英語で砂浜、浜辺のこと。潮の流れによって海から砂が運ばれて堆積した海岸で、海水浴などに適する。サンゴに由来して出来た砂浜は、炭酸カルシウムを多く含み、白っぽいのが特徴である。歩くと音が鳴る砂浜もある。

ベネズエラのビーチ

また、海水浴客を集める思惑から、人工的に砂浜を造る場合がある。最も有名なのはハワイのワイキキビーチで、本来はサンゴ礁の礁池であった場所にカリフォルニア州から砂を運び込んで白い砂の海岸が造成されている。

 

海行きたいですね~☆また賑わっているビーチの光景を見たいラブラブ

 

それでは今日で今週も終わりですが、コロナ対策・熱中症対策を怠らず頑張りましょうグッド!グラサンルンルン

良い週末を~ラブラブ