この記事は 2022年に私が体験した事を「回想」として綴ったものです...
富士山最古の登拝道「村山道」は、春夏秋冬 様々な姿を見せてくれます。ふじ爺は これまで何度も歩いていますので、これまでのベストショットを織り込みながら綴っていきます。

7月31日...7月29日 PM17:34に 海抜0mの田子の浦 鈴川海岸をスタートして、村山道での勤行先(札打ち)及び修行場を巡拝しながら、約24時間32分 37.9kmを歩き続け、「村山口 旧四合目(現富士宮口 新六合目)」の雲海荘に宿泊。(1泊目)

二夜明けて、7月31日 AM3:43 雲海荘をスタートして、8時間20分かけて、執杖流しから「日本最高峰 富士山剣ヶ峰 」まで登って来ました。
次の行程である「八葉九尊巡拝」前に、ふじ爺の富士山峯入りを応援するため、山頂まで登って来てくれた友人達がいます。再会のため これから吉田口側の山小屋「頂上 扇屋」へと歩を進めます。
↑PM12:11..新六合目の雲海荘から剣ヶ峰まで、300mlしか水分補給をしていないので、身体が水分を欲しています。友人達の待ち合わせ場所に行く前に、「馬の背」を駆け下りて、富士宮口頂上の山小屋「頂上富士館」に向かいます。
↑PM12:15..馬の背を下り切った場所で大内院を撮影。右側中央が「虎岩」です。
↑PM12:25..富士宮口頂上「頂上富士館」に立ち寄り、ミネラルウォーターを3本購入。
その内1本は一気に飲み干しました。これで水を得た魚になりました♪
そして2本目の水を飲みながら、頂上富士館の外に出たところで、「ふじ爺さん!」と声を掛けられました。
なんと!これから会う約束をしている友人の一人「みみにゃんさん」でした♪
YAMAP(ヤマップ)という登山アプリを利用して知り合った山友達で、ハンドルネームで呼び合っています。
待ち合わせ時間が迫っているので、一緒に集合場所の吉田口頂上の「頂上 扇屋」まで歩を進めます。
↑PM12:45..剣ヶ峰→富士宮口頂上→銀明水→東安河原→荒巻と歩を進めて来ました。
↑PM12:52..吉田口・須走口下山口までやって来ました。もう少しで扇屋さんです。
↑PM12:55..吉田口頂上の「頂上 扇屋」に到着しました。
10分ほど到着時間が遅れましたが、友人達と再会する事が出来ました。みんな!無事に登って来てくれて ありがとう♪
みんなとハイタッチをして、扇屋さんの前で記念撮影です。
左から..みみにゃんさん→ちーしゃさん→ふじ爺→みんみんさん→ちーしゃさんの山友さん、です。

実は あと4人(oimoさん、ゆっきんさん、よっさん、音々さん)山頂に登って来る予定でしたが、新型コロナ オミクロン株 BA.5の感染拡大の影響もあり、不要不急の外出を控えられ、登拝を自粛されました。
お仕事の関係もあり、英断だと思います。 その一人であるoimoさんが、私のために 水面下で寄せ書きを計画され、LINEで応援寄せ書きの写真を送って下さいました♪
その後、直接ご本人から応援寄せ書きを頂戴しました♪ その寄せ書きを下に載せておきます。
↑【頂戴した応援寄せ書き 1】寄せ書きして下さった方々は これまで私が 村山古道や青木ケ原樹海を案内して来た方々です。全員 YAMAPで知り合った人達で、現在もシーズンになると一緒に歩いている仲間です。
寄せ書きを見て感激しました。oimoさん、本当に ありがとうございました♪そして、寄せ書きをして下さった皆さん、ありがとうございました♪
この大きな応援を受けて、ソロでの「村山修験富士山峯入り修行」は これからも続きます。

↑【頂戴した寄せ書き 2】実は 2週間前の7月17日に、我が家の愛犬 ころ助(ゴールデン レトリバー ♂8歳5ヵ月)が「心タンポナーデ」という病気で亡くなりました。
富士山の麓を ころ助と一緒に歩きたかったのですが、自然環境保護のため控えていました。なので今回、ころ助の首輪を持って峯入りしています。

みんみんさんを中心に、ころ助へのお悔やみをバンダナに寄せ書きして下さいました。ありがとうございました。写真は そのバンダナと ころ助の首輪を持って記念撮影したものです。
PM13:10..友人達と一緒に 富士山本宮浅間大社 東北奥宮「久須志神社」に参拝に行きます。

本来なら、八葉九尊巡拝は仏事に習い、右回り(時計回り)で行います。今の時間から逆算すると、巡拝している時に久須志神社は閉まってしまうので(PM16:00閉門)、これから参拝させて頂きます。
↑久須志神社の拝殿です。参拝させて頂きます。
↑写真は 御霊水「金明水」。
金明水は 銀明水と共に雪解け水が湧き出る場所で、霊泉とされ、富士山信仰としての御身貫(おみぬき)を書く際に用いられたそうです。また昭和初期までは参詣登山者が、竹筒や瓶に汲んで持ち帰る者が多かったそうです。
↑御朱印を拝受します。
↑写真は 富士山本宮浅間大社 東北奥宮「久須志神社」で拝受した御朱印です。
↑PM13:45..吉田口頂上の山小屋、扇屋さんの豚汁は絶品なので、みんなとランチを楽しむ予定でしたが、残念ながら今回は営業していませんでした。
新型コロナ オミクロン株 BA.5が猛烈に感染拡大している時期でしたから、3密での飲食を控えるには丁度良かったのかもしれません。

そろそろ、皆さん下山されます...
↑PM14:10..扇屋さんの前で みんみんさんと別れた後、銀明水の前で 皆さんとお別れします。
ふじ爺は これから村山の興法寺 池西坊発行の「蓮嶽真形図」(れんがくしんけいず)に習って、八葉九尊を巡拝します。

つづく...