知り合いに「新宿でラーメン食わない?」と誘われたので
「それなら凪に行きますか?」と返答。
我々はゴールデン街へと向かいました。
花園神社でお参りをし
凪へ。
「煮干しが嫌いな人はご遠慮下さい」という貼り紙や
「我が煮干しに一片の悔いなし!」とラオウが迎えてくれます。
っていうか…
狭い!
中はロフトぐらいの狭さで席は11席ほど。
いっぱいだったので、並ぶことに。
回転率が相当悪いのか
・台湾人の女の子たちの写真を撮ってあげる
・猫を見る
・韓国人に話しかけられる
・実は並ぶところが違って一同テンパる
少し並んでる間にもこんなにもイベントが…
あと、あとから来た5人組が姉妹店の方に案内されてました。
外国人が沢山いたんだけども、ガイドブックにでも載ってるのかな?
しばらくしてやっと入店。
頼んだのは
味玉煮干しつけ麺900円。
うん、煮干しがグイってきます。
スープは煮干しと醤油で激濃い目。
ネギがまぶしてあって、チャーシューは長方形状のものが数個。
味玉はこれ醤油で漬けてるのだけど、煮干しの匂いもするな…。
麺はやはり、きしめんのような平打ち麺が入ってるのが特徴。通称一反木綿というらしい。二種類とも濃いスープとの絡みは抜群。
200グラムにしたんだけど、食べごたえ満点でかなりお腹いっぱいになりました。
300にしなくてよかった…
激せま物件ながら、やはり新宿で指折りの有名店。
いやはや、かなり堪能しました。
Android携帯からの投稿
「それなら凪に行きますか?」と返答。
我々はゴールデン街へと向かいました。
花園神社でお参りをし
凪へ。
「煮干しが嫌いな人はご遠慮下さい」という貼り紙や
「我が煮干しに一片の悔いなし!」とラオウが迎えてくれます。
っていうか…
狭い!
中はロフトぐらいの狭さで席は11席ほど。
いっぱいだったので、並ぶことに。
回転率が相当悪いのか
・台湾人の女の子たちの写真を撮ってあげる
・猫を見る
・韓国人に話しかけられる
・実は並ぶところが違って一同テンパる
少し並んでる間にもこんなにもイベントが…
あと、あとから来た5人組が姉妹店の方に案内されてました。
外国人が沢山いたんだけども、ガイドブックにでも載ってるのかな?
しばらくしてやっと入店。
頼んだのは
味玉煮干しつけ麺900円。
うん、煮干しがグイってきます。
スープは煮干しと醤油で激濃い目。
ネギがまぶしてあって、チャーシューは長方形状のものが数個。
味玉はこれ醤油で漬けてるのだけど、煮干しの匂いもするな…。
麺はやはり、きしめんのような平打ち麺が入ってるのが特徴。通称一反木綿というらしい。二種類とも濃いスープとの絡みは抜群。
200グラムにしたんだけど、食べごたえ満点でかなりお腹いっぱいになりました。
300にしなくてよかった…
激せま物件ながら、やはり新宿で指折りの有名店。
いやはや、かなり堪能しました。
Android携帯からの投稿