今回、初めてBABYMETALのライブに行ってきました。NHKホール。

僕がBABYMETALを知ったのは、メタル関係のツイートかなんかでそのあと知り合いも呟いてて。それで聞いてみたら、メタル好きが「ああ、ここあのメロディだな」みたいなニヤリと笑える感じで。

お笑いもそうですけど、そういうの好きなんですよ。「わかる人だけわかってね!」みたいなネタ。

そもそも「アイドルとメタルの融合」ってのがいいじゃないですか。先人がいましたが、あまり形になってないだけに。

こう、音楽の面白みが感じられるアイドルは聞く気になりますね。「アイドル×○○」系は特に。



前置きはこのぐらいにして

1時半ぐらいにNHKホールに着きましたが、すでに2時開始の物販にはすごい列!

一緒に行った知り合いとはオカルト話で大盛り上がり。

結局、二時間ぐらい並んで

メギツネTシャツとステッカー買いました。物欲がない僕が買うのは珍しい。


入場前に酒を煽る。


さて入場ですが

トイレに大行列が!!男子便所でここまで並んだのは初めてですよ。


トイレも済ませ、いざ会場入り。


二階だったのですが、まあそこそこ。


開演前には聖飢魔IIの曲が鳴り響く。

今回のライブテーマ?というか『1999』なので世紀末なわけですよ。


いよいよ開演。スクリーンには映像。

「聖なる飢えた魔王がⅡ(再び)やってくるーーー」まんまだー!地球を征服せんとする閣下の姿が。

映像ネタはどこに何があったか覚えてないので覚えてる範囲で箇条書き。

・創聖のメタリオン

・1999年に何が流行ったかネタ。だんご三兄弟とかファービーとか。

・歴代のメタラーたちが蝋人形に!

・やっぱりメタルはブラックじゃね?

あんまり覚えてないな。



ステージは中央に階段があり、新劇(オペラとかそういう)のようなセット。



以下はコピってきたセトリ。曲ごとにちょこちょこ書きます。



「LEGEND “1999” YUIMETAL & MOAMETAL 聖誕祭」セットリスト

(2013.6.30 NHKホール)

1. BABYMETAL DEATH

Overture的な。重厚な出だし。出だしからヘドバン…!と思って周り見たら…あれ?


2. いいね!

生スクリーモ。


3. 君とアニメが見たい

予習不足でした。


4. ウ・キ・ウ・キ★ミッドナイト

ゲソゲソイカゲソが食べたいだけすごく耳に残ってる


5. ちょこっと LOVE -BIG TIME CHANGES ver.-

1999シリーズ。メタル版みたいな。WAHAHAHAHA を何回も聞いて「ああ!」ってなりました。


6. LOVE マシーン -FROM HELL WITH LOVE ver.-

1999シリーズ2。これは出だしでわかる。この副題って聖飢魔IIの曲タイなんですってね。ここでもネタ。


7. おねだり大作戦

生二人がちょこちょこ走るを見れて良かったです。


8. 新曲

クリスタルのピアノで笑っちゃったww

ご丁寧にコルセット巻いて弾き。

この日は聖飢魔IIリスペクトでしたが、元々はX リスペクトが多いですからね。



9. Catch me if you can

入りがslipknotの「sic」ですからね。中学高校と「maggots(スリップノットのファンのこと)」だった身としてはやっぱりノラなダメかなと思い、ヘドバン初チャレンジ。メタルをすこーし知ってるだけでライブとかは行ったことのない素人なんです。なんつーか、ヘドバン素人童貞みたいな感じ。


10. ド・キ・ド・キ☆モーニング

ちょ待ってちょ待ってー!


11. メギツネ

このライブ一番の盛り上がり。ソレソレソレソレ!やっぱり一番メタルっぽいというか代表曲だと思います。


12. イジメ、ダメ、ゼッタイ

みんなでX ジャンプ!


「See you!」でハケていくのは日本ではBABYMETALと超新塾だけだと思います。



-ENCORE-

13. 紅月-アカツキ-

SU-METALのソロ。生で聞いて思ったんですが、意外と子供らしい声というか年相応の声質なんですね。CD音源だけではわからんですわ。


14. ヘドバンギャー!!

たくさんヘドバンして帰ってね!と言わんばかりの大トリ。

「消えろ!」の大合唱も出来てよかった。

この時点で首はボロボロ。


ライブ時間90分。


以下個人的に思ったこと。


●みじかっ!!ま、年齢的に体力面や時間帯もあるからアレだけど、感覚が麻痺してたよ。


●曲とかフリとか

ちゃんと覚えてくれば良かった。


●事前情報だともっとモッシュとかヘドバンとか激しいのかと思って臨んできたんだけど、アイドル寄りのフリとかが多かったなという感想。ケチャ(手を前にするやつ)とかあったし。の割にはサイリウムはまばらで、どっちがどっちだか。「アイドルとメタルの融合」だから仕方ないのかもしれないけど。なんか今回は僕みたいな新規が多くて合わせフリとかアレだった、みたいな意見も目にしましたが、まあそういうことだったのかな。


●アイドル寄りの応援ならホールでいいんだろうけど、メタル寄りでホールは難しいね。公式も「ホールの椅子はヘドバンを支えるためにあった」って言ってたし。

今度の幕張は席を分けるみたいだし、ライブハウスや野外向きと単純思考なら思っちゃう。


●今回、初めてだったので「地蔵(※)にはならないように」と思ってましたが

ヘドバンは練習してこよう。

うまく出来てた気がしない。只でさえ二階はやってる人が少なくてそれで出来てないとなると。

一緒に行った知り合い(V 好き )は周りからヘドバンを賞賛されていました。

(※)ライブなのに突っ立ってる人のこと




というわけで簡単なレポでした。


See you !




Android携帯からの投稿