クロス・アウッ!
この前「変態仮面」を見に新宿へと行きました。
変態仮面を見て「フォーー!エクスタシー!」となった我々(後輩と二人)はラーメンを食べるべく新宿を徘徊しました。
「そういえば、新宿けいすけ行ってみるか」となり、ルミネへと向かいました。
ルミネESTの七階。エスカレーターの真後ろにあるのが「新宿けいすけ」
ルミネということで、女性をターゲットにしているのか食券機がなく
内装もやや、それっぽくなっています。
それよりも「新宿けいすけ」は塩を推しており、さらに香り付けのスモークにタジン鍋的な蓋などとギミック満載。
前々から行きたかった店です。
僕が頼んだのが「塩つけめん大人の薫製味玉つき980円」
後輩が頼んだのが「塩ラーメン白湯大人の薫製味玉つき880円」
まあ、この値段はデパート価格ということで仕方ないでしょう。
しかし、大人の薫製味玉
略して大人のくんたま…
変態仮面を見てきた我々には意味深な…
数分して到着。
タジン鍋!
開けると…薫りスモーク!
この日は「クルミ」の薫りでした。
毎日違うんですって。
スタッフが片付けようとしてるのに
嗅ぎまくる僕…
塩つけめんはスープが塩がグッとくるような感じ。煮干しもあるかな?
下にとどってるのか、かき混ぜると魚粉が出てきて今度は魚介系スープに。
塩のときは麺との相性抜群ですが、魚介のときはやや濃い。
麺、チャーシューは特になし。
さて、大人の薫製味玉ですが
味玉厨の僕として
う、ンマぁ――――z――い!
ウィスキーオーク(ウィスキー樽のチップみたいです)で薫製したということで、かなり薫り高くそして濃い味付けになっています。
薫製というぐらいですからこのぐらいでないと。
味玉もしかりで、剥いただけの玉子で味玉というのもおかしな話です。(玉子自体が濃厚ならまだしも)
スープ割はレモングラスティー。
秋葉けいすけでジャスミンティー割を経験してますので特に驚きはありませんでしたが、この考えは割と好き。
デパートの中のラーメン屋にしてはかなり美味しいと思います。
もちろん、地上にあっても。
前にも書きましたが、けいすけの好きなところはその地域に根ざしたマーケティング、プロデュース力だと思います。
大げさかもしれませんが、何も考えてないよりかは効果的な経営法でしょう。
Android携帯からの投稿
この前「変態仮面」を見に新宿へと行きました。
変態仮面を見て「フォーー!エクスタシー!」となった我々(後輩と二人)はラーメンを食べるべく新宿を徘徊しました。
「そういえば、新宿けいすけ行ってみるか」となり、ルミネへと向かいました。
ルミネESTの七階。エスカレーターの真後ろにあるのが「新宿けいすけ」
ルミネということで、女性をターゲットにしているのか食券機がなく
内装もやや、それっぽくなっています。
それよりも「新宿けいすけ」は塩を推しており、さらに香り付けのスモークにタジン鍋的な蓋などとギミック満載。
前々から行きたかった店です。
僕が頼んだのが「塩つけめん大人の薫製味玉つき980円」
後輩が頼んだのが「塩ラーメン白湯大人の薫製味玉つき880円」
まあ、この値段はデパート価格ということで仕方ないでしょう。
しかし、大人の薫製味玉
略して大人のくんたま…
変態仮面を見てきた我々には意味深な…
数分して到着。
タジン鍋!
開けると…薫りスモーク!
この日は「クルミ」の薫りでした。
毎日違うんですって。
スタッフが片付けようとしてるのに
嗅ぎまくる僕…
塩つけめんはスープが塩がグッとくるような感じ。煮干しもあるかな?
下にとどってるのか、かき混ぜると魚粉が出てきて今度は魚介系スープに。
塩のときは麺との相性抜群ですが、魚介のときはやや濃い。
麺、チャーシューは特になし。
さて、大人の薫製味玉ですが
味玉厨の僕として
う、ンマぁ――――z――い!
ウィスキーオーク(ウィスキー樽のチップみたいです)で薫製したということで、かなり薫り高くそして濃い味付けになっています。
薫製というぐらいですからこのぐらいでないと。
味玉もしかりで、剥いただけの玉子で味玉というのもおかしな話です。(玉子自体が濃厚ならまだしも)
スープ割はレモングラスティー。
秋葉けいすけでジャスミンティー割を経験してますので特に驚きはありませんでしたが、この考えは割と好き。
デパートの中のラーメン屋にしてはかなり美味しいと思います。
もちろん、地上にあっても。
前にも書きましたが、けいすけの好きなところはその地域に根ざしたマーケティング、プロデュース力だと思います。
大げさかもしれませんが、何も考えてないよりかは効果的な経営法でしょう。
Android携帯からの投稿