今日は秋葉原けいすけに行ってきました。
けいすけは神保町けいすけしか行ったことないですが、秋葉原けいすけは評価が高く、一度行きたかったところです。後輩を連れて突撃。
「激辛blackミックスつけ麺並盛」1000円です。出来上がるまで、ゆでたまご食べてました。「一人一個だけど、2つまで目をつぶるよ!」と可愛く書いてありましたが、まあ1つで。それでは写真を。
おわー!!なんだ、このボリューム!!
つけ汁に麺がつけられないほど!
具材は鰈のフライ(!)二匹~三匹、豚肉のフライ、もやし、ネギ
と非常に油っこい感じなのですが
鰈のフライのあっさりさ。非常につけ汁と合います。
つけ汁は味噌(らしい)と山椒が合わさった形なのですが、どうも鰈と豚肉もスープに染み込んでいたように思いました。
そして、豚肉の大きさ。
スープは1辛にしました。辛いの苦手なので。見た目は「辛そう!」と思いましたが、山椒が得意であればそうでもなく、まあ多少汗をかく程度です。
具材だけに目をとられがちですが、このスープにしてこの麺の太さだとちゃんと考えられています。
スープに絡み付きます。
秋葉原けいすけのスゴいところは
なんと!ご飯がサービス!しかも、お代わりタダ!ゆでたまごも食べられるし、つけ麺を食っても太っ腹
店のサービスも太っ腹です!
スープ割はなんとなんと、ジャスミン茶。「またまたー」と思いましたが、本当に合うんです。
マイルドになります。
帰り際には「つけ麺を食べた後はスプライトがぴったり!」との貼り紙が。
ジャスミン茶で信じた僕らは、まんまとコンビニでスプライトを買ってしまいました。
1000円でこれは、まあよく食べるひとなら大満足ではないでしょうか。
けいすけの本当のすごいところは
「マーケティング力」だと思います。
秋葉原、神田って伝統的にボリュームの多い食べ物の店が多いんですよ。
神田は物流が盛んなところですから、昔から運ちゃんやらよく食べる人が多いんです。神田にトンカツ屋が多いのもそういうことです。
また、秋葉原といえばマンモスカレーとかもありますしね。
そういう土地柄も加味しての「秋葉原けいすけ」なのかな、とも思ってしまいます。神保町は「学生」新宿は「女性」とテーマを持たせていますよね。
普通なことのようで、実は難しいことだと思います。
けいすけ、恐るべし。
Android携帯からの投稿
けいすけは神保町けいすけしか行ったことないですが、秋葉原けいすけは評価が高く、一度行きたかったところです。後輩を連れて突撃。
「激辛blackミックスつけ麺並盛」1000円です。出来上がるまで、ゆでたまご食べてました。「一人一個だけど、2つまで目をつぶるよ!」と可愛く書いてありましたが、まあ1つで。それでは写真を。
おわー!!なんだ、このボリューム!!
つけ汁に麺がつけられないほど!
具材は鰈のフライ(!)二匹~三匹、豚肉のフライ、もやし、ネギ
と非常に油っこい感じなのですが
鰈のフライのあっさりさ。非常につけ汁と合います。
つけ汁は味噌(らしい)と山椒が合わさった形なのですが、どうも鰈と豚肉もスープに染み込んでいたように思いました。
そして、豚肉の大きさ。
スープは1辛にしました。辛いの苦手なので。見た目は「辛そう!」と思いましたが、山椒が得意であればそうでもなく、まあ多少汗をかく程度です。
具材だけに目をとられがちですが、このスープにしてこの麺の太さだとちゃんと考えられています。
スープに絡み付きます。
秋葉原けいすけのスゴいところは
なんと!ご飯がサービス!しかも、お代わりタダ!ゆでたまごも食べられるし、つけ麺を食っても太っ腹
店のサービスも太っ腹です!
スープ割はなんとなんと、ジャスミン茶。「またまたー」と思いましたが、本当に合うんです。
マイルドになります。
帰り際には「つけ麺を食べた後はスプライトがぴったり!」との貼り紙が。
ジャスミン茶で信じた僕らは、まんまとコンビニでスプライトを買ってしまいました。
1000円でこれは、まあよく食べるひとなら大満足ではないでしょうか。
けいすけの本当のすごいところは
「マーケティング力」だと思います。
秋葉原、神田って伝統的にボリュームの多い食べ物の店が多いんですよ。
神田は物流が盛んなところですから、昔から運ちゃんやらよく食べる人が多いんです。神田にトンカツ屋が多いのもそういうことです。
また、秋葉原といえばマンモスカレーとかもありますしね。
そういう土地柄も加味しての「秋葉原けいすけ」なのかな、とも思ってしまいます。神保町は「学生」新宿は「女性」とテーマを持たせていますよね。
普通なことのようで、実は難しいことだと思います。
けいすけ、恐るべし。
Android携帯からの投稿