久しぶりの「ふじぐるめ」
あまり新しいお店に行かなかったのと、「こんな雰囲気で写真なんて…」というような店だったりして
更新することができませんでした。
さて、今回は新宿歌舞伎町にある「つるとんたん」に行きました。
先輩に連れていってもらったんですが、芸能人とかも来るような場所なもので、店内がきらびやかですね。
呑みの〆で、夜の一時半ぐらいに行ったのでお客さんはまずまず。
あまり、上手ではないですが写真を。
ざるうどん
900円
基本は一玉で、三玉まで無料です。
割高ですが、三玉なら…と思ってしまいます。
麺はコシがあり、それなりにモチモチとしている讃岐の味に似ていますね。
呑みの〆ということで、おいしくペロッと三玉食べちゃいました。
ざるうどん以外にも、様々なメニューがありますので、有名なお店ですから少々割高でも、行ってみる価値はあるのでは。美味しいからというか、話のネタ的に。
割高割高言うてますが、奢ってもらったのでノーダメージです。ご馳走さまでした。
ちなみに、食べた後は二丁目のオカマバーに行きました。かなり濃い経験でした。
Android携帯からの投稿
あまり新しいお店に行かなかったのと、「こんな雰囲気で写真なんて…」というような店だったりして
更新することができませんでした。
さて、今回は新宿歌舞伎町にある「つるとんたん」に行きました。
先輩に連れていってもらったんですが、芸能人とかも来るような場所なもので、店内がきらびやかですね。
呑みの〆で、夜の一時半ぐらいに行ったのでお客さんはまずまず。
あまり、上手ではないですが写真を。
ざるうどん
900円
基本は一玉で、三玉まで無料です。
割高ですが、三玉なら…と思ってしまいます。
麺はコシがあり、それなりにモチモチとしている讃岐の味に似ていますね。
呑みの〆ということで、おいしくペロッと三玉食べちゃいました。
ざるうどん以外にも、様々なメニューがありますので、有名なお店ですから少々割高でも、行ってみる価値はあるのでは。美味しいからというか、話のネタ的に。
割高割高言うてますが、奢ってもらったのでノーダメージです。ご馳走さまでした。
ちなみに、食べた後は二丁目のオカマバーに行きました。かなり濃い経験でした。
Android携帯からの投稿