水道橋に新しいつけ麺屋が出来ていたので載せておきます!

「麺屋宗一」
京急蒲田にある店の姉妹店なのかな?

写真はこちら。


つけ麺並(750円)
味玉は、無料トッピング券を配っていたのでそれで。

それでは、いつもの通りに。
麺…中太麺。でも、最近の中太麺に比べたら太いかも!
300グラムって書いてあって、大盛まで無料なんだけど
一応「300グラムって茹でた前ですか?茹でた後ですか?」と聞くと「前です」と返答。
並でも500いくじゃん!
ということで、量はそこそこ多いです。
ちなみに店員はみな中国人。

スープ…いわゆる魚介豚骨だと思うんだけど、ほぼ魚介オンリーでしょっからい味。
濃厚すぎるわ、と思った。
3時ぐらいに行ったので、時間が悪かったのかしら。

具…味玉はまぁまぁ。わざわざ頼むほどの物ではない。
スープ内にはメンマ、ネギ、ナルト、チャーシュー(ベーコンかありゃ?)。ネギはあんまり見かけないなあ。
ボロボロのチャーシューというかベーコンだけで大きなチャーシューが入ってないのはちょっとケチだよなあ。

スープ割りはポットで。なんかお湯みたいなの。

店員が中国人の時点で思ったけど、姉妹店だからかこだわりが感じられないんだよなぁ。と、思ったらお湯から柚子の香りが一瞬。ほんの一瞬。


決して美味しくないことはないけど、水道橋は激戦区だから
半年か一年後にはなくなってそうだなぁ…



Android携帯からの投稿