いっしょくたっ!
って書くとラノベかエロゲっぽいよね。
スクエア
●はにめろ。
こんなに優しい妃さんなら、本当のこと言ってもいいんじゃないかって思えてくるよね。
っていうか、アシさんが一人じゃいけないってことはないんだし、ハーレム!ハーレム!
↓
toloveるに続く
●貧乏神が!
あれ、いつの間に異世界なんて行ってたっけ。
かんなのドリルはフォーゼのリミット・ブレイクだろww助野先生、仮面ライダー好きだからなあ。
「吸引力が違う!」ダイソンの掃除機ww
「僕はどうすれば良かったんスかねぇぇ・・・」これは辛いなー。悪役とか敵とかって生まれ持っての
性悪ってあんまいなくて、だいたいはどっかで道を踏み外したからだと思うんだよ。
かといって性善説を唱えるつもりもないけど。
●テニプリ
今週のハイライトは、腹にテニ球ぶち込んで「これでも駄目なのか・・・」って言ってたところだと思います。
もう、テニスが人に球を当てることになってる。
まあ、許斐先生はこれぜーんぶ、わざとやってたんだけどね。オールフィクション。
●ボクと魔女の時間
緊張感のねえバトルだなあ。
●パパの言うことを聞きなさい!
次女ってたしかアイドルやってなかったっけ。小遣いぐらいにはならんか。
苺大福は可愛い森の動物さんが作ってるのかー!?ΩΩ<な、なんだってー!
●紅
なぜ自分の髪の毛を使わない、使えないのか、使う度胸もないのか切彦!!
元ネタは「那須野 椎野」で検索。
切彦は可愛い。これだけは声高々に行っておこう。
●ミサワ
リチャード・ギアの心の広さwwwwww
●青エク
加藤先生が来月も下書きだって言ってたー。忙しいのね。。
●読み切り
未来からきた人が親族ってのはあるある。
友達も未来人ってのは、まあ意外だったかな。
ちょっと、図書館戦争の題材っぽい。題材はね。
●長谷部さんのいる野球部
おー、このスタメンはちょっと面白い。中沢くんとキャプテンは予想通りだけど、クリーンアップと
山菜くんが6番なのが意外だった。
バントをしない二番は日本ハム小笠原がいるからなあ。やっぱり、僕はミスフルの猪里みたいな
泥臭い二番が好きなんだなあ。
って、中沢くんカッケー!一番がピノってるのは燃える。いや、萌えるね。
相手監督がわかったのは「うまくいきすぎてる」ことにヒントがあんじゃねぇかな。
だって、あんまボールカウント使ってないし。
「もう奴らが点を入れることはできんよ・・・!」→4-0で試合終了
だったら、面白いけどね。
●ラックスティーラー
お、結構あっさり倒せたな。
●僕は友達が少ない(出張版)
出張版だからあれだけど、ちょっと僕には凡百な感じがしてつまらなかったな。
●しょんぼり温泉
そう、ゼミでも話してたんだけど田舎って良い人材が都会に流れるから
センスのない街起こし企画とかしちゃうんだよね。それ一番言われてるから
WJ
黒子とめだかアニメ化かぁー。昔に比べてアニメの放映数が増えたからなー。
●黒子
今まで火神のゾーン突入は色々言われてきたけど、いざ入るとうーん。
覚醒まで、あまり構築されてない感があるなー。なんだろ。
●ブリーチ
「女に手をかける男は屑だ。」さすが、リョナ癖のある久保先生の言うことは違いますわー!!
●鏡の中の針栖川
※DVD版では湯気が消えます。
●めだか
ふむ、やっぱり主人公にさせるためだったのね。
異常編は「なんか人と違うな」と思う少年に訴え
過負荷編では自身に劣等感を覚えている少年に訴え
そして普通編…つまり善吉主人公化は平凡な少年に訴え
しかし、それこそジャンプ主人公。
最近の主人公は血筋だとか生まれもっての才能だとか多いから。
メタメタしいのが嫌いな人にはめだがは暑苦しく思うかもしれないが、本当は真っ直ぐ伝えていると気づいた方がいい。
●トリコ
キャラが丸坊主になるなら見たことあるけど、整髪するのはあんまり見たことがない。あ、ARIAの藍華が自爆してショートにしてたわ。リナリーもショートに。女性ばっかだな。
●クロガネ
開眼の演出が黒子と被っちゃったでござる。まあ、よくある書き方だけれども。
●バクマン
過去のことを伏線っぽくさせる…?
ワ、ワンピースのことかぁー!!
●ぬら孫
JKしか狙わない変態鏡斎さんがリクオにも手を出しただと…なんか裏切られた気分だ…
●マジコ
それだよヨシュアさんカッケー!!
●ハンター
実は僕、ハンターハンターよく知らないんですけど
この何週かの話は“映像”として素晴らしいと思う。
今週のベタ塗りもびっくりしたけど、読めば視力的な演出だとわかるし
いまだに手抜きだとか言ってる人は頭固いか狭い世界でしかモノ語れない可哀想な人だと思う。
●エニグマ
やっぱり会長がカニバルか。
ですよねー。
色々書くもんがあって大変!
半分以上は趣味だからあれだけど…