ジャンプ感想。
スクエアは諦めた。

●クロガネ
Twitterのことについて
二年前のめだかというと「目安箱」をやっていて、まだ異常編に移行してないときなので「めだかの何十倍面白いよ」と担当が言うのも、まあ分からないでもない。
ただ、リボーンに関しては言った方が負け。
連載前のイザコザは前例(田村先生は悪くないけど)があるので、集英社的にはそっと見守るって感じかな。

内容。
良くも悪くも、昔のジャンプみたい。あの、カイゼルスパイクとかタトゥーハーツとかやってた頃。2つとも好きだったけどね。悪く言えば短期打ちきり臭。

「言うこと聞けば返してくれるんですね…?」

「免許証返して下さい!オナシャス!」を思い出したのでなにも言わないでおこうと思います。

剣道をベースにどこまでストーリーが練られるがポイントですね。ガチ描写か能力ものか…

●ワンピ
「魚人空手を知ってるか!!?」が何故かすげーツボに入った。なぜだろう。

あー、武装色も使えんのか。ということは見聞色も使えるんだろうな。個人的にはゾロやサンジに武装色で、ルフィには覇王色と実の能力だけで闘ってほしかったが。仕方がない。

ノアの方舟、しらほし姫に当たってるけど「当たっておーわり!」じゃないんだ。

しかしホーディさん今までのボスの中でも指折りの小物っぷりだなあ。タフネスだけが売りのボスって…

●トリコ
いくら小松に食運があるとはいえ三匹ぐらい失敗しちゃいました
っていうのは良い補填だと思う。

おー、ここでメルクの星屑か。てんぷらの醍醐味「塩で食べる!」

グルメ漫画としての描写、バトル漫画としての描写、サバイバル的な描写。やっぱり面白いから売れるんですよね。

クインが可愛い。テリーといいなぜここまで健気なんだ。

●はりすがわ
上着の影に隠れていたけど松川さんは間違いなく…

ノ ー ブ ラ !

なぜ業界用語なんだ。
ツェーマンは聞いたことあった。

●べるぜ
男鹿はヒルダのため
古市はもはや正式カップルのラミアのため

自分の女のために男が立ち上がるという描写においてはかっこよかった。

どうせ、古市はどーにも出来ないのでゲームの腕を磨いてくるこったな。

●スターズ
事故があったからこの試験なのか、事故があったのにも関わらずこの試験なのか。

最後の土神くんの顔が何かしでかしそう

●すけだん
まさかの来週持ち越し…!

しかも節目の200話で…!

●めだか
まさかの暴力wwwwwwwwwwww

って言っても、空想を空想で返すっていう攻略法は実践してるし、さらに相手より知識で上回るという前置きもあった上であり
ケルベロスの位置を言っても何を言っても言いくるめられる可能性があるので(僕は「声を聞かせてくれ」という解決法だと思った。しかし、それでは「私にしか聞こえない」と返される)
賢者の石(物理)という武力行使は半分オマケみたいなもんで、解決法としては間違っちゃないんではないでしょうか。

あくまでケルベロスの知識が相手より上だった場合の話ね。
だからワンダーツキバにしか出来なかった。

そういえばこの魔法少女、「水系魔法ウォーターボトル!」とか言いながら硫酸ぶちまけてきたな。その頃から武力行使なのか。

●いぬまる
●ハンター
蟻の話の後が蟻の話とな…

●ぶり
え、これ織姫漏らしてるよね
そうだよね

某所に久保先生の今までのリョナ一覧が貼ってあって笑った

●ぬら
なにこのスタイリッシュ

●エニグマ
まあ、ごみ袋の中に入ってるのがカニバルで決まりなのかな。
会長の線もまだ消えてないと思うが。

巻末コメントどうした…?





夜9時半に寝て朝5時に起きる生活。これが続くといいな。

今週はバクマンが無いからノンストレスで読めた