ネタバレ含みますよ。コミックス派は注意。




●バサラ3

魔王再臨wwwwwwwwww他会社だろwwwwwwwww



●ブリーチ

水色って、やろうと思ったら藍染の太ももにアイスピック刺しそうだよね。


●ワンピース

引き延ばすなー。ここまで、引き延ばすとなるとトンデモない記事なのでしょう。



バギーのはアレでしょう。政府って書いてあるし。


●バクマン

絵だけで表現かぁ・・・。以前、なんか「セリフがない漫画」について友達と話した記憶が。


結局、CROWを読んでないから雰囲気掴めないよね。掴めないから、絵だけシーンが是か非かがわからない。


●リボーン

これ、子供は「ボンゴレリング強化ktkr!!」とかなってるんだろうか。


とりあえず、シモン一家があんまり敵って感じがしないんだ。山本とクロームがああなっただけで。


すれ違いっていうのが気持ち悪いね。スカっとしない。


●トリコ

小松って一般人なのに、意外に体力・力とあるよなーと思ったんですが、もしかして自分で材料を取りに行ったりはしてないよね・・・はは・・・まさかね


なんで標高うんメートルまで登れるんですか・・?


●おうまが

公式らしい。


人を救ったら人間に戻れるみたいですが、この正式発表のタイミングを逃すと連載順位が・・・


今のところ、売人と華しか人間に触れてないので「客が来ない動物園」っていうのはちょっと限界に来てるかなーと思います。


●スケダン

あれ・・・?椿ってボッスンに会って、性格少し治ったんじゃないの?いくら「規律を守る」生徒会長を目指してるからといって、これはちょっとキャラを乏しすぎじゃあ・・・。


●金未来杯

絵はすごく好きです。赤神様可愛い。



うーん、でもカルマの立ち位置が気になるなぁ。ダークヒーローなわけでもないし、かと言って敵かと言われたらなんか微妙に違う気がする。


そう考えると、憑き物っていう設定がちょっと邪魔なような。というか「負けたら魂をいただく」っていう設定がどうもね。

カルマ自体が事態を悪化させちゃあいけないと思うんだ。うまく言えないけど、すごく違和感。


●スウォット

あれwwwwwww左で殴ったのに右から煙でとるwwwww


壁を殴ったらピタゴラスイッチ的な感じで学崎の頭に天井が落ちてくる


そんなことしか思いつきませんでした。


●べるぜばぶ

ルール的には「後衛の選手はアタックしちゃいけません」ってことになってるので、それが「反則」だと思われます。


でも田村先生はノリで「反則」って書いた気がする。バレーでスカイラブハリケーンみたいなのは反則っしょwww

みたいに。それでいいのか、べるぜばぶだし。


●ぬら孫

土蜘蛛強かったねーヽ(*・ω・)人(・ω・*)ノねー

で終わってよかったと思う。ここで倒されてもパワーバランス崩れそうだし。


鬼纏といい羽衣狐様の下半身アップといい、ぬら孫は直球ド真ん中しかしてこないな

いいぞもっとやれ


最後のやや子描写で仁思い出した


●めだか

球磨川くん遭遇で僕の脳内にはキンクリの「21世紀の精神異常者」が流れました。


いいなー、球磨川君。「会っちゃいけない敵」っていうのがプンプンする。さすがジョジョ信者の西尾維新だね。

各部のラスボスに通じるオーラがあるよ。


球磨川君の『』は無感情を表してるのかなと思います。僕はそう思いながら読んでます。


●いぬまるだし

今週はパウロ君ネタ。


蓮訪が人和、は僕が友達に「企画考えて」って言われたので「蓮訪が天和ってどうよ」って送ったのを思い出した。


まさかのいたたまれないオチ。


●ほけしに

藤「俺・・・布団と結婚する・・・」マジでか。


インドラ電機の山田さんってあれか。新聞部の姉か。と思ったら店長も新聞部の身内だったでござる。


元好くんコワイネ・


●少年疾駆

脇役の使い方上手いよなーと。脇役っていうかモブ。


あー、でも人気ないのってプレーを描写してるときキャラが棒立ちだからなんだろうか。


それともやっぱりスポーツものは必殺技系しか受けないのかな・・・。






終わり。