ついに明日から一人勤務。


恐怖だ!恐怖しかない!


一応形上は見習い期間は終わってるけど

あくまで一応見習い期間が終わっただけの状態。

まだまだ半人前なのは間違いない。

そんな状態での独り立ち。

恐怖しかない。


怖い怖いと言っても明日は来るし

仕事だから逃げられない。

観念して仕事に行くしかない。

怒られながら一人前になるしかないな、これは。


今の心の支えは明日発売のガンダムVSガンダムNEXTだな。


・・・


明日仕事で買えないじゃん・・・orz

もう11月も終わりだ。

明日から12月、本務辞令をいただく日だ。

そしてボーナスが貰える月だ!

いくらかわからんけど・・・


しかし相変わらず一年早いな。

結局去年と何も変わらないまま一年終わってしまいそうだ。

ええ、まだ独り身ですよ・・・


とりあえず昨日地元の友人に貰ったおたべを食べながら

明日に備えよう。


にっき臭い。

見習い期間が終わってしまった。

後は辞令を貰って独り立ちするだけ。


あっという間に終わった見習い期間。

一人で仕事とか恐怖だけしかない。

早い事一人での仕事に慣れないと。


明日の休みはゆっくり休んで辞令に備える

試験も終わって休みだし、昼からマクロスフロンティア劇場版を

見にナンバパークスへ。

平日の昼間だしガラガラだろうと思って行ったら結構な混雑振り。

これはかなり予想外です。


さて、ここから映画本編の内容。

ネタバレ含むので注意を。





基本的なストーリーは変わってないと思ったら

細かい部分が変わっていた。

中盤から終盤にかけてはテレビ版の凝縮して設定変えた感じ。


予想通り生き延びたミシェル。

フラグを立てた段階で生き残ると思ってたらやっぱり。

まあテレビ版でも無駄に死んだ感じだったし

生き残ってよかった。


ブレアが何故かいい人でアルトと共闘。

颯爽と現れて爽やかに援護している。

登場時こそテレビのブレアだったのに最後の戦闘の

ブレア別人だろう、アレ。


そして相変わらずよく動くバルキリー。

新パックも格好良かった。

変形しながらフロンティア内を飛び回るバルキリー。

ああいう戦闘シーン見ると超合金メサイアが欲しくなる。


アイモが唄えるシェリル。

ランカが子供の頃の写真を持ってるシェリル。

ランカの故郷の事をしっているシェリル。

大分話の根幹に関わっているな、今回のシェリル。


マクロスと言えば歌。

テレビでも流れてた歌も流れたけど

劇場版の新しい歌もてんこ盛り。


綺麗に終わったなと思ったら後編もあるようで次回予告。


赤いバルキリーの発進シーン


赤いバルキリーってあの男がついに出てくるのか!?

ボンバーなあの男が!


まあミリア市長も赤い機体乗ってるからそっちの可能性も。

それにクランも赤い機体だしマイクロン化して

バルキリーの乗ってるだけの可能性もある。


テレビ版のが短くなってる感じだし、

見所だけ詰め込んだ感じで楽しめた。

後編にも期待しよう。

明日も試験。

でもこれで終わりだ!

相変わらずやる気は起きないけどやってやる、やってやるぞ!


試験が終われば禁止していたゲームもやっと出来る。

マクロスFの映画も見に行ける。

借りてるアスラクラインも読める。


早く試験終わってくれ!


追試だけ貰わないようにしないとな・・・