3日目、最終日である。
海やらで暴れたせいで疲れていたのか前日のように早く起きれなかった。
正確に言えば起きたけど周りが寝てたので2度寝3度寝をしていた。
朝風呂に行こうと思ってたけど時間的に無理なる。
旅館最後の飯、やっぱり美味い。
そしてズナのテンションの低さにわらた。
そりゃ勤続26年のおばちゃんも心配するわ。
俺、誠、長老はレンタカーを借りる都合上他のメンバーより先に宿を出る。
エスティマとハイエース。
嫌な気がしたのでエスティマの運転権を奪う。
案の定ハイエースはでかかった。
俺見知らぬ地であんな車運転出来ないよ。
長老には悪いことをしたがほっとした。
しかしそれを運転してのける長老は凄いよ、ほんと。
宿に戻ってチェックアウトや荷物の積み込み、記念写真撮ったりして出発。
が、すげぇ渋滞。
前日までこんなこと無かったのに。
タクシーで5分ぐらいだった道のりに30分以上時間がかかる。
異常な込み具合だ。
仕方なく遊覧船を諦めることに。
一本遅らせたけどその次さえ危うい道路の込み具合。
途中で分かったんだが色んな歌手が来て唄うイベントがあったらしい。
おかげで道路に座り込む連中が一杯いた。
いつも通り罵声を吐きながら運転してたら同乗者が驚いてた。
すいません、運転中は毒舌なんです。
前日の仮装写真のデータが入ったROMを紛失したため再度焼いて貰うために
再び熱海城へ。
今度は車で乗り込む。
が、道が細いしややこしい。
久しぶりにバックで道を戻るなんてことしたよ。
無事にROM回収して最後の食事の場所へ向かう。
右折時にまったく譲ってくれない熱海の車に全力でぶち切れる。
そんなこんなで昼食のすし屋へ到着。
駐車場が凄い狭い・・・
よく止めたな長老。
止めるしかないのでぶつからないか見ててもらい何とか駐車完了。
さぁ飯だ!
2階の座敷に通されてどんな寿司が出るのかwktkして待つ。
重箱で登場の寿司・・・
蓋を取るのが楽しみだぜぇー。
全員で同時に蓋を取る。
(゚д゚)
冗談抜きに皆こんな顔だった。
結論から言うと量が少ないんですよ・・・
最後にいいオチがついた。
そして解散の地熱海駅へ。
ここから誠の運転。
皆が反対してたけど普通の安全運転じゃないか。
暴言吐きながら運転する俺よりよっぽど安全だよ。
駅で皆降ろして3人でレンタカー返却に。
ガソリン代をオマケしてくれる良心的な店だった。
今度熱海に行ったらご贔屓にしよう。
最後に幹事の挨拶、タカロの一本締めで解散。
と言いつつも駅で土産買ったりそれからも結構一緒に行動してたけど。
皆が帝都方面に移動する中、翌日入社説明会があったので一人西へ。
しかも新幹線だ!
こだまだけど。
これでこだま、ひかり、のぞみは制覇した。
次は別路線の新幹線だな。
2泊3日の旅行はこうして幕を閉じた。
幹事の2人が前々からちゃんと準備してたおかげで多少トラブルはあったものの
スムーズに楽しく旅行できた。
お疲れ様でした。