いつも23時以降ですが今日はかなり早い更新です。
さて、昨日書いたように職安に失業保険の講習会に行ってきた。
色々と説明を聞かされたが簡単には貰えないようだ。
4週間に1回の割合で失業保険の認定日というのがあるらしい。
その指定された日に毎月出向いて保険の更新手続きが必要。
その手続きの時に最低2回は就職活動していないと
失業保険が貰えないそうだ。
ただ失業保険が欲しいというだけでは給付されない。
次の仕事を探していて働く意思を示さないと貰えないということらしい。
ようは働く意欲がある人に対する支援金的な意味合いが強く感じられた。
月2回というのは多いのか少ないのかわからないが、
あまり高い理想で条件を決めて探していると難しそうな数ではある。
やはり理想と現実をしっかりと見極めていかないと辛そうだ。
保障とか大事な部分は譲ってはいけないと思うが、
勤務時間や休日など多少はやはり我慢をしなければいけない。
欲を言えば土日祝が休みなのが好ましいし週休2日がいい。
でもそういった部分に拘って再就職出来なかったら意味が無い。
働いてなんぼだし。
失業保険を貰うためにもしっかり就活しなくては。
とりあえず履歴書を書く作業に戻るか。