今日就職博なるものに行ってきた。

まぁ学生時代から何回か行ってるんですが。

時期といいやはりメインのターゲットは学生のようだ。

中途が全くないわけでは無いのだが。


しかし相変わらずゆっくり冊子を見せてくれない。

どんな企業があるか読もうとすると主催者側の人たちが

引っ切り無しに声を掛けて来る。

別に悪いことではないけど

断る→冊子を開いて読もうとする→別の人が来る→断る

これを何回か繰り返してると最初の人が

「見つかりましたか?」と帰ってくる。

だから冊子読ませろって言ってるだろ!

とは言いませんが内心イライラしてくる。

電機屋などで声を掛けて来る店員のループみたいな感じだ。


まぁこれと言って収穫は無かった。

就職とは別のとこで収穫はあったが。

行きしなに大阪駅に着いた時に日本海を

帰り際にホームに入ってくるトワイライトエクスプレスを見れたこと。

かなりテンションが上がった。


そんなことで喜んでる場合じゃないんだがな・・・