ここ数日BS2で故・石ノ森章太郎氏の特番がやっていた。

ゲストが討論したり色々な作品が流れていた。

昨日が最終日で仮面ライダー特集。

てなわけで見てみた。

とは言っても長いので途中から見てみた。


見だしたのは仮面ライダーBLACKから。

初めて見たライダーということもあって個人的に

物凄く思い出深い作品である。

続編のRXも含めて。

昨日流れたのは第47話「ライダー死す」という話。

シャドームーンこと信彦と戦うことを決意した

ブラックこと光太郎が戦って死ぬ話。

いつ見てもブラックの変身シーンはいい・・・

子供の頃に何回真似したかわからない。

今でも普通に出来るあの変身ポーズ。


しかしシャドームーンが動くとするあの「カシャンカシャン」という

音が物凄く記憶に残っている。

記憶違いじゃなければ登場するときにあの音が先にした気がする。

当時あの音聞いて

シャドームーンキタ━c⌒っ´・ω・)っ━!!

とワクワクしていた。


一話しか流れないのがおしい。

どうせなら最終回まで見たかった。

仮面ライダー特集であってブラック特集じゃないから仕方ないか。

しかし倉田てつをのOPは相変わらずの破壊力だぜ・・・


その後クウガの1,2話特別編集したディレクターズカット版、

龍騎のTVSPの放送されなかった方の結末版などと

やってるくれるぜNHK。

NHKの底力を見たぜ。


改めて見て感じたのは自分の中のヒーローは仮面ライダーBLACKであり

変身前の南光太郎なんだと言うこと。

やはり子供の頃見たヒーローというのはいつまでも

自分の中に生き続けるものなんだと思った。

他にも色々ヒーロー見てたけどBLACKだけは特別なようだ。