ガソリン高いんだから値下げしろよ!
っと暫定税率のニュース見るたびに思う。
政治家は「道路!道路!」と馬鹿の一つ覚えみたいに言ってるが
実際そんなに道路が必要なのかね。
中途半端工事をして年度末に予算を使い切るために
もう一回工事をする、そんなイメージしかない。
地方の政治家が反対してるのも
道路工事を請け負う会社との関係があって
金が自分の手元に入るから反対している。
そんなイメージしかない。
道路族は死ねがいいのに。
しかし必要な道路があるのは事実だろう。
だが実際問題国民の生活を圧迫してるんだから
ガソリン安くしろよと言いたい。
何より「暫定」ってついてるのに何時まで取る気なんだか。
原油価格が安くなるまで取らないとか
柔軟な対処は出来んのかね。
取るか取らないのか2択しか言わないし。
いくら道路が出来てもガソリンが高かったら
車使って出かける人減るし意味がない気がする。
道路続死ねばいいのに。
とは言えただ反対してるだけの民主党も気に入らない。
さて、今日は毒吐いてしまったが気にしない。