最近、某将軍様の国関連のニュースで
国連の議会が映ります。
各国代表が会話に使用している言語は英語のようです。
まぁ世界的に通じる言語といえば英語がなのでしょう。
一番多くの人の使われてるのは中国語らしいですけど。
さて、FUJIは中学校の英語の時間に
こんなことを習いました。
世界共通語のエスペラント語があると。
しかし聞いた1回もありません。
国連でも英語使ってるし。
せっかく世界共通語作ったのに使われないエスペラント語。
いつごろ作られたのかはさっぱり覚えていませんが、
作った人はどう思ってるのやら。
しかしこのエスペラント語を知っている人は
どれぐらい居るのだろうか。
FUJIはたまたま中学校で習ったときに
エスペラントという語感が気に入ったので覚えてたわけですが。
そんなどうでもいいことを感じた月曜の夜でした。