今日、というか昨日ですが10数年ぶりに歯医者に行ってきました。

理由は歯を磨いてると歯茎からよく出血するので

歯周病かと思って行った訳です。


で、行ったところ若干歯周病気味でした。

何でも歯に付いてる歯石が原因で歯茎が荒れてるそうです。

歯石が付いてると言っても歯の磨き方は完璧だと

褒められました。

どうも磨きにくい歯と歯の隙間や奥にある親知らずなどに

歯石が付いてたようです。


治療してたんですが、いつになっても慣れませんね。

あの音と口の中に器具を入れられる感覚は。

まぁ麻酔や歯型を取るガムみたいな物を噛まなかった

だけでもマシなほうですがね。

この2つダントツで気持ち悪いですから。


治療してる過程でわかった事ですがFUJIには親知らずが

4本生えてるそうです。

しかもいつかは抜かなければならないとのこと。

上の2本は普通に生えてるのですが、

下の2本がちょっと曲者らしい。

レントゲンの写真見せてもらったんですが

横向きに生えてるんですよ、これが。

しかも一番奥に生えてるので簡単には抜けないとのこと。

大学病院クラスの大きいとこじゃないと抜けないと

言われました。

勘弁して欲しいですね。

手術関係はもうしたくないのですが・・・


あと上の親知らずのうち一本は虫歯らしい。

抜く予定らしいので治療することは無いそうです。

次に行くのは来月なんですが

この時に抜かれるのでしょうか?

何回は通院しろと言われてるのでわかりませんが、

治療が終わるまでには抜かれそうです。

ということは麻酔か!?

嫌だなぁ・・・

でも抜かないとだめらしいし・・・

どうせ抜くなら2本まとめてやって欲しいですね。

痛かろうが気持ち悪くなる回数は少ないほうがいいですから。


皆さんも歯の健康には気をつけてくださいよ。

あと親知らずがある人は一度歯医者に行ったほうが

いいかもしれませんよ。

FUJIみたいに抜かないと駄目な場合もあるかもしれませんからね。


そんなわけで今回はこのへんで