夏の風物詩として前回は高校野球について語りましたが
今回は怪談です。
怪談と言っても怖い話を語るわけではありません。
幸運なことにそんな怖い目にはあったことありませんのでね。
で、何かと言うと心霊番組です。
どうも最近あまり放送してるのを見かけません。
人気無いのでしょうか?
自分がああいった目に合うのはごめんですが
番組として見るのは好きなんですよね。
再現VTRとか心霊写真とか実際に現場行って検証するとかね。
しかし何で減ってきてるのでしょうね?
うさんくさいとか言う理由で見なくなった人が増えたのでしょうか。
それとも製作者側のネタが尽きのでしょうか。
ネットで見た話だとある番組は心霊特集をしすぎたせいで
スタッフに被害が出て自粛してるという話がありました。
嘘か誠かは分かりかねますが、
これが事実だとするならば他の番組も同様の原因で
自粛してるのでしょうかね。
まぁ理由はどうであれ夏の風物詩が減って悲しい限りです。
夏の夜に怪談を聞いて涼む、これが定番だったんですけどね。
そういやUFO関連の番組も見なくなりましたね。
あれも好きだなんだけどなぁ