最近、会社前の歩道に植えてある街路樹から

セミの大合唱が聞こえます。

セミの泣き声を聞くと本格的に夏だなと思います。

まだ梅雨明けしてませんがね。


しかしあんな都会の真ん中でもセミっているもんなんですね。

樹も少ないし土も少ないのに。

生き物って強いですな。


あとセミは朝と夕方にしか鳴いてないのですが

どうやらセミは一定以上の気温になると鳴かないらしいですね。

ようはそれだけ昼間が暑いってことなんですが・・・

そりゃクーラー全快にしても職場が暑いわけですよ。

しかしセミも鳴かない暑さって一体・・・

昔を思い出せば昼間でもセミが鳴いてた記憶があるんですがね。

やっぱり昔より暑くなったってことですかね。

それともFUJIが住んでるところが涼しいだけでしょうか。

そういやまだ地元ではセミの鳴き声聞いてません。

田舎だし土も樹も多いから居てもいいようなものですが。

土の中出てくるのもある程度の気温がいるのでしょうかね?


至る所で大雨で被害出てますが

セミの表れとともに梅雨が去って夏になって欲しいものです。

暑いのは嫌いだけど・・・