残暑お見舞い申し上げます。
全く信じられませんが暦の上ではもう秋になったらしいですね。
暑さに負けず遊びまくっている富士子です。
ここのところコロナや山梨への移住などもあり、
すっかり着物から遠ざかっていたのですが、
一昨日の日曜日、引っ越してから初めて着物でお出掛けしました。
キモノでジャック山梨に参加してきました。
キモノでジャックは静岡でも開催されていてよく参加してました。
そこで着物仲間と沢山知り合えたので山梨でも行くぞーと思っていたものの、コロナで永らく開催もなく、
5月にあった回には都合がつかずようやく参加叶いました。
狙い通りにそこで新しい着物仲間と出会え楽しい日曜の午後過ごせました。
さらに、そこで翌日にある神明の花火大会の有料観覧席のチケット余っているからと誘って頂き、昨日行って来ました。
ちょっと前のテレビで花火師が選ぶ見るべき花火大会で一位にもなった大会です。
家からも見えるのですが、これ会場で見たらスゴイだろうなーいつか行ってみたいなーと思っていたんです。
やっぱり近くでみると迫力が全然違います。
二尺玉の打ち上げや音楽と合わせた演出で楽しめました。
最後は川の向こう側にいる花火師さんに会場のみんなでスマホライトを降って「ありがとう」と感謝を伝えました。
こうした一体感は会場に行ったからこそ味わえたので大満足です。