今日は静岡がんセンターで定期検診でした。

半年毎の検診が4月〜5月と11月にあるのですが、

今回は血液検査とエコーのみで、11月にはそれにマンモスグラフィーがプラスされます。


今日はエコーが11:00の予約でしたので、

その前の9:00に病院と同じ長泉町にある美容院を予約して掛け持ちしました。

山梨県に移住してから美容院と病院がセットで行くものになってしまいました。


病院についてから今日は火曜日でよろず相談所にハローワークの相談員が来ている日だと思い出しました。

この相談員のKさんには大変お世話になったので、ご挨拶できたらと思い検査終了後に寄ってみたら、ちょうど11時からの枠の相談者が終わったところで、会うことができました。

ここのところ担当医が外来にいる金曜日ばかり来ていたので、だいぶご無沙汰してしまっており、山梨県に移住した事を話したらビックリされました。


病院の庭では薔薇が咲き始めました。


さて

今日の検査結果は19日に聞きにいくのですが、連休明けでコロナはインフルエンザと同じ5類に格下げになるので、入り口での検温や面会の制限などどうなるのかと思っていましたが、こんな紙を渡されました。



当面の間今までと同じ対応で行くそうです。

コロナがなくなったわけでないし、免疫力の下がっている抗がん剤をやっている人たちも大勢いるのだから、そりゃそうだよね、と納得です。


ちなみに勤務先では連休明けからマスクするかどうかは個人の判断に委ねるそうですが、◯分以上同僚と話す時や来所者の対応する時はマスク着用と言われていて面倒なので引き続きマスクをつけ続けようかと思ってます。


面倒なのだけなく、中年太りで顔も太り劣化も著しいので、隠し続けたいのが一番の理由なのですけどね。