おはようございます富士子です。

4月5日に山梨大学医学部附属病院で子宮筋腫腹腔鏡手術(子宮+卵巣+卵管)を手術したので、昨日5月5日でちょうど1ヶ月経ちました。


術後1ヶ月間は入浴禁止されシャワーでしたが、昨日で解禁となりました。

せっかくのGWなのでドライブがてら早川町にある奈良田の里温泉に行って来ました。





ここ山梨で一番好きな温泉なんです。

自宅からは一時間半チョットで、少し遠いのですが、トロトロのお湯がたまらないのです。

何年か前の温泉グランプリのトロ湯部門で第3位にも選ばれている様です。


休憩室を利用して昼食を挟んで2回入ったのですが、ぬる湯なので2回とも一時間近く入りました。

先日腰痛で針灸院に行ったのですが、身体の冷えを指摘されました。

外科手術をすると身体が冷えるそうなんですって。そんな事もあったので意図的に長湯しました。


ここの温泉が好きな理由はトロ湯のほかに自然豊かで鄙びたロケーションがいいのです。


休憩室から見える眺め。




昨日は休憩室も貸し切り状態で

お風呂入ってご飯食べてゴロゴロしてまた風呂とのんびりしてきました。