8月27日、船津クリニックに先日受けた子宮がんや各種検査結果を聞きに行った。


子宮がんについては問題なし。


女性ホルモンの値を調べる検査も同時にやっており、その数値は低めだが、検査時が生理中の終わりかけのタイミングなので低く出たのか、もう閉経が近いからかは?だそう。


もう来月で50歳なので早かれ遅かれ終わることは確定だけど、それがいつか分からないから困るのだ。今年中に終了とわかっていたら我慢してもいいけどね。


それと子宮筋腫全摘経験者でこの病院を勧めてくれたMさんから気になる発言を聞いていた。

何年もかけて次第に大きくなって行ったものが元の大きさに戻るのは同じぐらい月日がかかるとのこと。と言うことは閉経してもお腹の張りはすぐ治るわけではないのだよね。


やはり何らかの子宮筋腫の治療は必要である。


治療方法は手術して切除するか、薬で子宮を小さくさせるかだ。


薬の治療は以前取り組んで副作用で調子悪くなった経験があるので、その不安を伝えたところ、そうした症状もみながら処方していくとのこと。


この病院ならきめ細かく対応してくれそうな気がする。それに薬を使える期間は半年だけとのことでそれならやってみてもいいかと思ったが、薬を使ってどれだけ子宮が小さくなるかは、個人差もあってやってみないとわからないという。


だったら手術でとってしまった方いいかも。

それで手術に関する情報(手術できる時期、手術方法、入院期間、費用など)を尋ねたのだが、

「うちの病院では手術できないから答えられない。手術のやり方は医師によって考え方も違うし、方法によって入院期間も変わってくるから」という。


確かにそうだろうし、ある意味誠実な対応かもしれないが、これでは比較検討できない。


手術でとるのが一番早いとか、よく考えて治療方針を選ぶようにとかさっきまで言っていた医師の歯切れが悪くなったなと思っていたら、

「今のタイミングでなければね〜」と言われてしまった。


続く