昨日は3ヶ月ぶりの静岡がんセンター受診日でした。
乳がんの再発防止のため飲んでいるタモキシフェン
マックス90日分までしか処方できないそうで、
だから3ヶ月毎には通院してます。
しかーし、
乳腺外科担当医である林先生のお顔を拝めるのは
今や半年に一度、定期検診結果を聞く時だけ。
今回はそれがないので、外来受付で薬の残量を伝えて
スタッフが先生に伝達して手続きする回なんですが、
前回から院外処方に変わってしまい薬をがんセンターでもらえなくなっちゃった。
だから処方箋だけペロッと紙一枚もらうために行かないとなりません。
「診察ナシで処方箋もらいに行くだけならオンラインで手続きしてくれや」と
ブラック富士子が心の中でつぶやいたりもしてますが、
私には乳腺外科だけでなく形成外科がある。
この日も形成外科の診察予約が入っていました。
形成外科の担当医は中尾先生。
医療用タトゥで色付けした行った乳首の色が
「いい感じに落ち着いてきた」とのことです。
再建した胸の右側にできた炎症の跡が濃くなっているので
ステロイド剤と保湿の塗薬も出ました。
薬を塗って様子みてくださいで終わりかと思いきや
「心配だからまた今度来た時に経過診せてくださいね」と
次回乳腺外科の外来日に合わせて予約を入れてもらえました。
こんな風に優しい言葉をかけてもらえるとウルっときそうになります。
乳腺外科でのなんだかそっけない対応に少し寂しい思いをしていたので
今日は病院に来て良かった~と思いました。
(患者が乳腺の方が多いから仕方ないと頭ではわかっているけどね)
以前は病院に行けば10階デイルームによって
女子会できる楽しみがあったのですが
コロナでお見舞い禁止でそれも叶わなくなっているので、
診察ナシで処方箋だけもらいに行くようになったら
ブラック富士子がまた顔を出しそう・・・。
嬉しいことにこの日は久しぶりに病院友とデイルームでなく
ひだまりカフェで落ち合って女子会をやることができました。
その話はもったいぶって次回書きまーす。