昨日マスクが届きました。
と言っても国からではありません。
創作服作家の朋さんからです。
 
朋さんと出会ったのはちょうど昨年の今ごろ、
彼女の作品展を見に行ってからのご縁です。
当時は乳房再建入院手術時に着る
パジャマというか部屋着で
いいもの見つからなくて悩んでいたので
相談して特別オーダーで作って頂きました。
 
その服を作った同じ布でマスクを作ってくださったそうです。
これデニムに見えるけどデニムプリントのダブルガーゼ素材なんです。
パジャマとしての機能も持たせつつも寝間着感は出さないよう、
この生地をチョイスしてくださいました。
 

朋さんのブログで最近マスク販売を始めたのは知っていましたが、

送っていただけるとは思っていなかった。

驚きましたが、とてもうれしく、ほっこりしました。

ありがとうございました。

 

さっそく例の服とマスクを合わせてみました。

服とマスクが合わせてあるとなんだか

とてもおしゃれに見えるような気がします。

 
病院では下の写真のようにリラコと合わせて
パジャマ代わりに活用していました。
image
 
入院中は一日に何度もある傷チェックの時に
さっと胸を出せるように前開きの上着を
着るよう言われていましたが、
これはボタンでなくてマジックテープで
止めているので開け閉めがとっても楽でした。
image
そしてこの服のもっとすごいところは
傷口から出てくる体液をためる袋を
入れておけるポケットがついているところです。
image
 
このポケットがないと病院から貸し出される
ポシェットに入れて常に携帯していることになります。
昨年2月の全摘手術の時の写真です。
このポシェットがブラブラして邪魔で嫌だったので
どうにかできないかと思っていたので服にそれが入る
大きいポケットを付けてもらいました。
 
乳がん全摘や再建手術の入院時にも使える
おしゃれな上着は朋さんのサイトで販売されています。
これから手術予定で富士子と同じことで悩んでいる方いかがですか~