静岡がんセンターで乳房再建した患者仲間と

昨晩オンライン女子会をやりました。

 

 

 

 

参加者は7名(乳房再建済5名、手術待ち2名)。

初対面の人は一人でしたが、遠方に住んでいたり、仕事が忙しいなどの理由で、コロナ禍でなくとも会うのが難しい人に会えるのは、オンラインのメリットだと思います。

 

好きな飲み物をもってきているので、まず画面に向かって乾杯🥂してから

自己紹介を兼ねてそれぞれの経過報告し、情報交換していきました。
 
術後の経過や乳房作ったあと乳頭を作ったか、
どの方法で乳頭を作ったかなど
他の人の話を聞ける場って、なかなかないので貴重です。
それ以外にもホルモン剤の副作用とか、
コロナの影響で今後のオペ日程がどうなるのかなどの不安もシェアしました。
 

初対面の人であってもすぐ打ち解けて話せるのは

同じ境遇の仲間だからこそですね。

それから

乳頭・乳輪とか、普通はやたら言えない言葉が飛び交うのも乳房再建者の集まりだからでしょう。
「他の人たちに聞かれたらヤバイ集団と思われるだろうね」
なんて笑い合いました。

 

無料通話制限時間(40分)が切れるたびに再度接続して合計2時間ほど

リアルと変わらない大盛り上がりの女子会(飲み会?)となりました。

 

この企画は仲の良い再建仲間2名がzoom利用者であることわかり

じゃあ今度オンラインで話そうとなったのがそもそもの始まり。

当初3名でやるつもりだったけど、

「ほかに来たい人いればどうぞ」と軽い気持ちで

一応再建チームのグループラインでも声かけてみたのです。

 

そしたら投稿した直後から「参加したいでーす」の声が続々。

そのほとんどがzoom未体験者でしたが
アプリの入れ方や簡単な操作をライン上で説明すると
「当日までなんとかできるようにしておきます」
とチャレンジしてくれました。
 
その熱意にみんな人と話したいのだな~と、
こういう時にこそつながれる場が必要と改めて感じました。
 
「初めてのzoom楽しかったです。
自粛中でも、こんな風に繋がれるなんて嬉しい
またお願いしますラブラブ」というメッセージが
終了直後にラインに流れてきたので
また近いうちに企画したいと思っています。