2019年10月5日(土)退院一日目
6:20 Eテレでテレビ体操をする
入院中ほぼ毎朝デイルームでやっていたラジオ体操
「今ごろみんなやっているかな~」と思いながらやりました。
今まではドレーンがついていたので
ジャンプがある動きはしなかったけど解禁してみました。
ジャンプは問題なくできたけど、
伸ばす運動がお腹が突っ張ってできないです。
11:30 久しぶりに車を運転
8月までパートしていた惣菜店に挨拶がてら買い物に。
(入院中ずっとここの寿司と惣菜が食べたかった)
シートベルトと胸の間にタオルを
入れるのをウッカリ忘れていたけど
傷に当たらないので問題ありませんでした。
15:00ごろから脇腹が痒くなる
退院日にドレーンが抜かれたあとには
カーゼがテープで張られていました。
退院した晩は眠くて風呂入らずに寝たので
そのまま貼ってあったガーゼを昼食後に剥がしました。
そしたら2~3時間たったころから脇腹が痒くなってきました。
最初ドレイン跡がまだ固まってないから痒いのかと思ったのですが
よく見るとテープが張られていた周辺の方が赤くなっている。
さらに発疹が出始めていて、テープかぶれのような症状が出たので
もらっていたステロイド剤を夕食後に塗りました。
術後5日ぐらいして脚や脇腹が痒くなり発疹が出て
処方されていたものです。
看護師さんによると弾性ストッキングやテープに
かぶれたのではないかとのこと。
47年10カ月生きてきましたが今までの人生で
テープかぶれなんて起きたこともなかったのに・・・
私そんな柔肌じゃないはずだとビックリ
術後で体力が落ちているからでしょうか?
20:30 シャワーを浴びる
痒みも治まったのでお風呂へ
と言っても初外来まで入浴は禁止されています。
でも、退院後から上半身のシャワーが解禁です。
やっとせいせいと身体が洗えると思ったのですが
上半身にはお腹や胸とあちこちにテープが張られているし
ドレーン跡もちゃんと固まっているか不安だったので
控えめにしときましたが、17日ぶりに洗えました。
術前には胸の型をとるためワセリンを塗られるわ
マジックで印線を書かれるわ
術後はテープをベタベタ張られたりと
上半身こそこが身体の中でも真っ先に洗いたい箇所ですが、
手術箇所であるためダメなんですよね。
入院中は看護師さんがタオルで拭いてくれたり
下半身のシャワーを浴びる時に
背中や左腕や左脇だけ洗ったりしていました。
今回入院中に自分の脇が匂うことに気づきました。
術後は熱も出たし、過去二回の入院(11月と2月)と違って
まだ気温も高いので今までになく汗をかきました。
過去2回は暑くて靴下を履けず
素足に靴を履いていたのに大丈夫だったのに
今回はそうすると足も汗をかいて臭くなるので靴下をはいてました。
脇が臭いかもと気づいても
右わきは温タオルを借りてふくことしかできず
それでは何だか匂いが残るような気がして
途中で売店で汗拭きシートとスプレーを買いました。
手術入院する時期によって異なると思いますが
暑い時期や汗っかきさんは汗拭きシートはもっていくと
自分の好きな時に上半身や脇をふけるのでいいと思いますよ。