こんばんは富士子です

今日の静岡新聞夕刊にがん治療中の下着についての特集記事がありました。

 

抗がん剤治療中の人はむくんだり、放射線治療の人はかゆみがあると聞くから

下着が低刺激でないと困るよね。

 

幸いどちらもやっていない富士子は

むくみやかゆみでは困ってないのだけど、

乳房再建に向け、右胸をエキスパンダーで拡張中なので

左右の胸の大きさやアンダーバストの位置が異なるのが悩みの種。

気づいたら右の下胸がはみ出ていたりするのです。

 

ブラカップ付きキャミソールは下胸がはみ出ようと

隠れているからいいのだけど

お惣菜屋の厨房でパートしていて夏場は暑いので

なるべく薄着をしたいのです。

 

キャミソールを着て、制服のシャツを着て、それでエプロンをすると

胴体の部分が3枚構造となり、とても暑いので、

できればブラの上にサラッとシャツを着たい。

 

というわけで、何かいいものはないかと

その悩みを女性専用のがん患者の交流サイトPeerRingで相談して

愛用している人の多かったトリンプのスロギーブラを大きめサイズで

購入したら調子いいです。

 

でもパッドを入れて調整してないので左右差は解消されていません。

明日静岡がんセンターでそういう下着の悩みの相談会と

見本市と交流会があるので参加してきます。

ブログを通して知り合ったがん友のメルママさんも参加するそうですし,

交流会もあるみたいなので、

そこで新たな乳がん患者さんと知り合えるのが楽しみです。

 

そのあと、抗がん剤治療のため入院しているMH姉さん(一回目の入院の時のお隣さん)の

お見舞いに行き、デイルーム女子会にも参加してくるつもりです。