こんにちは、富士子です。
今日は術後半年の検査(エコーと血液検査)の結果を聞きに行ってきました。
結果から言うと◎二重丸で、エコーで何も見つからなかったほか、腫瘍マーカーも正常。
さらには、貧血もなければ、中性脂肪や肝機能の値もすこぶる健康体と
太鼓判を押して頂けて安心しました。
でもね、実はとても気がかりなことがあったのです。
手術をしていない左胸をエコー検査している時
モニターをのぞいていたら、丸い黒い影が映っていたのです。
私の胸は高密度乳房で乳腺が混み入っているから
画像診断がしづらいと聞いているのに
あれほどクリアに映っているから
乳腺の重なりとか石灰化でなく
腫瘍なのではないか…?と。
その後自分で触診してみても前の時のように
手に当たる腫瘍らしきものはなかったけど、
胸の奥の方にできた腫瘍だからわからないのかも?
そんな感じに日がたつほどに不安が増してきてました。
今日は静岡県では朝から豪雨でそんな中で車を運転して
静岡がんセンターに向かっていたら気分が落ちてきました。
こういう時に限って誰もがん友入院しておらず
11階のカフェでパンを買って10階デイルームで一人ランチしたものの
窓からの景色も雨でどんよりしていると気分どんよりマックス。
最初に形成外科の診察を受けました。
9月の再建手術に向けて検査予約を入れてもらったり
エキスパンダーに水も追加されたりと
着々と手術に向けての段取りが進められていきましたが、
その間も『左側にがんが見つかってたら
再建手術よりもまずそちらの手術が先だな~』
とずっと考えていました。
そんな状態で乳腺外科に検査結果を聞きに行き、
林先生から「何も悪いところ見つかりませんでした」と聞いても
うれしいのだけど、でもなんだか納得がいかない
「黒い丸い影が画像にしっかり映っていたの見ましたが、あれは何なのでしょうか」と
尋ねたら「アッそれはたぶん骨ですね」と言って
画像を見せながら解説してもらえました。
そんな訳でやっとスッキリして診察室を出て外来待合に出たら
同時期に入院していたKちゃんを発見。
久しぶりにいろいろ話して彼女とライン交換して
デイルーム女子会グループラインにも招待しました。
その後会計して薬もらった頃にはすっかり雨もあがり
悪天候により封鎖されていた庭への出入り口も解除され
バラ園の散策をしてから帰ってきました。
今日は天気と富士子の気分が見事にリンクしていた一日でした。
先生に会ったら聞くことリストを事前にブログで書いて
プリントアウトして持っていき
こちらもいろいろ話を聞き疑問解決してきましたが、
それについては後日改めてブログで書きますね。