数日前からお腹が少し張った感じがしてきて

昨日は鈍い頭痛もあって、眠くて、

また「いらっしゃる」前触れだなと思っていたら、

今日生理が始まりました。

 

女性ホルモン(エストロゲン)の効果を抑えるホルモン療法治療で

毎朝一錠タモキシフェン錠20mgを飲んでいるのだけど、

今日はそれにプラスして痛み止めの薬(ロキソプロフェン)も飲みました。

本来は手術したあと傷口が痛んだら飲むように

静岡がんセンターから処方されていたものですが、生理痛で飲みました。

 

ここのところ経血の量は減ってきているものの、

それに反比例して生理前中の痛みや不調

あと排卵通と思われる生理と生理の間のお腹の痛みは

以前よりも増している感じがします。

 

タモキシフェンが処方された時についてきた紙をみたら
こんなにたくさんの副作用が書かれていました。
 
副作用の中に「生理痛」も確かに入っています。
半月ぐらい前に排卵通でお腹が痛かった時
気分的にも落ち込んでいたことがあったのですが
「憂うつな気分になる」も副作用の中には入っていないものの
医師に相談した方がいい症状として挙げられています。
 
富士子の心身の不調はタモキシフェンの副作用なのか、
そもそも薬を飲んでなくても閉経があってもおかしくない
微妙なお年頃ゆえのものかはわかりません。
 
富士子はモノを擬人化して〇〇さんとか呼ぶ癖があります。
タモキシフェンを短縮化して「タモキシさん」と呼んでいたら
そのうちタモキシが「タモ吉」となって
さらに変形して「タモ吉さん(たもきっさぁん)」になってしまいました。
と言うわけで、富士子の中ではこの薬はおじいさんキャラです。
 
「今日、タモ吉っさぁん飲んだかな?」なんて言っているので
最近では母までそう呼ぶようになってしまいました(笑)
 
自身の心身の不調
特にやる気が起きないとか先が不安などの
こころ心の方の不調を
ホルモン療法の副作用かなと考えていると
タモ吉っさぁんに「全部俺のせいにするなよな~」と
言われているような気がしてなりません。
 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
アメーバー運営局さんから昨日メッセージで届きました。
ご丁寧に連絡くださってありがたいです。
でももう少し早く連絡いただけければ
なんでアクセスこんなに増えてるの???て
ビックリしなくて済んだのだけどね~。